アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、自分の認識では断熱流と等エントロピー流は同じものと思っていましたが、流体力学の本ではきちんとした違いがあるように感じられます。

どなたか回答をお願いいたします。

A 回答 (2件)

理想流体では、断熱流と等エントロピー流は同じ流れです。


断熱過程と等エントロピー過程が一致する場合は「準静的断熱過程」の場合に限ります。一般的には、熱力学の第二法則dS≧dQ/Tより、断熱変化であっても、エントロピーは増大します。この不等式で、等号が成立する場合が準静的過程(可逆過程)になります。

エネルギーの散逸のある系ではエントロピーを一定に保つことはできません。(あたりまえですが)

*「準静的過程」と「可逆過程」は意味が微妙に違いますが、このことについては、ご自分で調べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以下の説明がとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

断熱過程と等エントロピー過程が一致する場合は「準静的断熱過程」の場合に限ります。一般的には、熱力学の第二法則dS≧dQ/Tより、断熱変化であっても、エントロピーは増大します。

お礼日時:2008/12/15 10:37

断熱流では流体の各素片がそれぞれ断熱的に変化します。

異なる素片のエントロピーは異なっていてかまいません。

これに対して、等エントロピー流ではすべて場所でエントロピーが同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!