dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月引っ越し・入籍をしまして、来年の4月に一児出産予定です。

結婚後の夫婦の口座の分け方について悩んでおりまして、ぜひアドバイスをお願い致します。
夫月収20万
妻15万(出産後はパートに切り替えで8万くらい)


現在の口座は

夫名義口座A
・夫給料振込先

夫名義口座B
・家賃引き落とし先(管理会社指定で口座Bしかダメ)
・夫の奨学金引き落とし先

妻名義口座A
・妻給料振込先

妻名義クレジットA
妻名義クレジットB

となっています。
クレジットA・Bは最近申請しまして、まだ支払い口座を指定していません。このクレジットA・Bの口座をどこにするかも悩んでいます。夫の口座でも指定できます。公共料金は電気のみクレジット払いできるのでクレジットA使用予定です。他にも私の化粧品などもこのクレジットAを使いたいと考えています。

無知でして贈与税などの事も最近知りました。
私のパターンの場合、どのように口座を分け、どのようにやりくりしたらいちばん良いのか、何もわからない新米主婦でして、何卒ご教授お願い申し上げますm(_ _)m 夫・妻のおこずかい用口座を上記と別につくるべきでしょうか?

A 回答 (1件)

>クレジットA・Bは・・・・・・夫の口座でも指定できます…



親子や夫婦は相互に扶養義務があり、日常の生活費を出し合うことは、税法上の贈与には当たりません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm
したがってそのクレジットの内容が日常の生活費に限るのであれば、夫の口座から引き落としても支障はありません。
しかし、生活費の範疇を超える買い物をした場合は、贈与となり、金額によっては贈与税の対象となります。

>私のパターンの場合、どのように口座を分け…

基本は、夫婦といえども金に関しては赤の他人を装うことです。
夫の給料は夫の口座、夫の小遣いも夫の口座から、妻についても同じです。

>夫・妻のおこずかい用口座を上記と別につくるべきでしょうか…

いくつも口座を作る必要はありませんが、とにかく、日常の生活費を除いては、夫婦間での金銭移動を安易にしないことです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2008/12/29 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!