dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 屋根・壁用遮熱材として、アルミを蒸着したスーパー遮熱シートが開発されているとのことですが製造元・注文先を教えて下さい。
 即ち、アルミで被服したポリエチレンを2層のバブルパック(空気の入ったポリエチレン層)の外側両面にサンドイッチした構造で、NASAで宇宙船や宇宙服の反射絶縁材料として使用されているものです。
 アルミの層とポリエチレンの層とはプラズマ溶接で接着いるため、剥離したり破れたりせず、また、600度もの高温にまで融けず耐えられるとのことです。

A 回答 (2件)

テレビ番組でアルミシートで遮熱実験をやっていたのでアルミ箔を


安売りの時買い屋根裏に敷き詰めました

暑さは屋根裏で篭りその暑さが壁にまで伝わり部屋の内側ででも素手
で触ると暑さを感じますアルミ箔だけで夏場の真西に向いている部屋
の温度はかなり改善できました

そこで、遮熱シートでググルと下記会社に出会えました。
http://www.shanetsu.com/
正直、NASA開発のものとはわかりませんがDIYにて屋根裏にアルミ箔
の上から敷きなおしました。

大阪の暑い地域9月ごろ
壁内側は素手で触っても暑さが伝わらず部屋の温度も何もしない時
36度を軽く上回ってましたが31度前後に安定してます。

アルミ箔と遮熱シートが効いてるのを実感できた今夏でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話をお掛け致しました。 
 早速、詳細なご回答を賜りながら、お礼の投稿が遅くなり恐縮致します。今般の自宅改築の設計に際し、アルミシートを採用致します。誠に有難うございました。                       

お礼日時:2008/12/18 21:37

探しておられるのと違うかもわかりませんが、リンクを貼り付けておきます。


プラズマ溶接で接着という条件もみたしているように思えます。

リフレクティックス
http://www.fsatake.co.jp/index.html
http://www.fsatake.co.jp/reflectix7.html#

こちらもガルバの屋根にリフォームした時に、これからは、断熱よりも遮熱の時代だと言われて、遮熱材のポリナムを使用しました。
最近遮熱材にウレタン断熱で、夏は涼しく、冬はあったかいウレタン遮熱工法も、開発されてきました。
http://www.sakuranoie.co.jp/polynum/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!