
No.5
- 回答日時:
こんにちは
>日本の三大私学といえば、歴史的には早稲田・慶應・同志社
まずここからして違和感あるな・・
私学の雄 という言い方をするなら、早慶だろうけど
3大というなら 早稲田、慶応、日本大
という気がする。
>最近の受験のくくりでは早稲田・慶應・上智などが言われてますが、
受験のくくりで見るのか、世の中的な見方で見るのかで話が違ってくると思うな
早稲田、慶応これは揺るがないとして
関東)日本大、明治大、中央大、法政大
関西)同志社大、関西大、近畿大
なんかが日本を代表する私大なんじゃないだろうか
東京理科、上智、青山学院、関西学院
これらはちょっと違う気がする。いわゆる変化球
No.4
- 回答日時:
早慶上智同志社反則で理科大
そのこころは、MARCHより上。
理科大を外すなら最近は明治かも。立教に頑張って欲しいのですが。
とはいえ、個人的には上二つとそれ以外でしかなく、5にしても10にしても15にしても意味がないような気はしますが。
国立との兼ね合いを考えると、上二つ以外は像がぼやけてくるような気がしますんで。
No.3
- 回答日時:
今晩は。
何を基準に決めるのか分かりませんが。
代々木ゼミ、駿河台、河合の三大予備校の平均偏差値で調べると。
大学名 代ゼミ 駿台 河合 3校平均
慶応大学 67.2 65.2 70.2 67.5
早稲田大 66.1 63.3 66.3 65.2
上智大学 65.5 63.8 66.0 65.1
同志社大 63.1 59.9 61.1 61.3
明治大学 62.3 58.2 62.5 61.0
青山学院 62.5 58.2 62.2 61.0
立教大学 63.1 57.5 61.9 60.8
立命館大 63.5 58.2 60.4 60.7
中央大学 63.0 58.1 60.0 60.4
法政大学 60.1 54.9 59.2 58.1
関西学院 60.1 56.3 56.3 57.8
関西大学 59.3 54.0 58.3 57.2
となっています。
No.2
- 回答日時:
この回答は、関東の方と関西の方でわかれるのでは?
私は関西在住なので、早稲田、慶応、同志社、関学、関大か立命になってしまいますね~
関東の方なら、明治とか法政とかになるのかもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同志社ってすごいんですか?
大学受験
-
日本の大学トップ5
大学・短大
-
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
-
4
日本私立大学の頂点、いわゆる私学の雄は早稲田大学、慶應義塾大学、日本大学なんでしょうか?
大学・短大
-
5
同志社は早慶レベル、少なくも上智よりは上だと聞いたんですが本当ですか? 関西には早慶に匹敵する私立大
大学・短大
-
6
同志社大学と南山大学について
大学・短大
-
7
有名な大学 名門大学
大学・短大
-
8
国公立大人気が凋落したわけ(有名私立大の難関化の理由)を教えてください。
大学・短大
-
9
上智大学と東京外国語大学どちらに進学するか迷っています
大学・短大
-
10
立教大学と同志社大学、どちらの大学にすべきでしょうか?
大学・短大
-
11
日本大学は早稲田と比べれば天と地ほどの学力の差
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
上智大学はこの20年間ほどでなぜ大凋落してしまったのでしょうか?
大学受験
-
13
関西学院大学と近畿大学w合格したんですけど、近畿の方が上ってまじですか?関学が推薦大学とか出願後に知
大学・短大
-
14
関西学院と滋賀大学
大学受験
-
15
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
-
16
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
北里大学 か 東京理科大学 ...
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
明治学院大学って普通に有名大...
-
【学習院大学法学部の指定校推...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
大阪工業大学について
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
近年、関西大学はレベルが下が...
-
関関同立は高学歴?
-
早稲田大の第二文学部
-
京都外国語大学について
-
早稲田大学の彼氏と一橋大学の...
-
関西学院大学の指定校推薦では...
-
関西学院大学(経済)と兵庫県立...
-
関大と甲南ならどちらが就職が...
-
龍谷大学のランクについて 関関...
-
立命館か滋賀大学か
-
関関同立の序列の変化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報