dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の三大私学といえば、歴史的には早稲田・慶應・同志社、最近の受験のくくりでは早稲田・慶應・上智などが言われてますが、
三大ではなく五大としたとき、どこの大学が当てはまると思いますか?

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは



>日本の三大私学といえば、歴史的には早稲田・慶應・同志社

まずここからして違和感あるな・・
私学の雄 という言い方をするなら、早慶だろうけど

3大というなら 早稲田、慶応、日本大
という気がする。

>最近の受験のくくりでは早稲田・慶應・上智などが言われてますが、
受験のくくりで見るのか、世の中的な見方で見るのかで話が違ってくると思うな

早稲田、慶応これは揺るがないとして

関東)日本大、明治大、中央大、法政大
関西)同志社大、関西大、近畿大

なんかが日本を代表する私大なんじゃないだろうか

東京理科、上智、青山学院、関西学院
これらはちょっと違う気がする。いわゆる変化球
    • good
    • 0

早慶上智同志社反則で理科大


そのこころは、MARCHより上。
理科大を外すなら最近は明治かも。立教に頑張って欲しいのですが。
とはいえ、個人的には上二つとそれ以外でしかなく、5にしても10にしても15にしても意味がないような気はしますが。
国立との兼ね合いを考えると、上二つ以外は像がぼやけてくるような気がしますんで。
    • good
    • 0

今晩は。


何を基準に決めるのか分かりませんが。
代々木ゼミ、駿河台、河合の三大予備校の平均偏差値で調べると。

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均
慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2
となっています。
    • good
    • 2

この回答は、関東の方と関西の方でわかれるのでは?


私は関西在住なので、早稲田、慶応、同志社、関学、関大か立命になってしまいますね~
関東の方なら、明治とか法政とかになるのかもしれませんが・・・
    • good
    • 1

早稲田、慶応、上智、立教、明治



中央、青山、法政が次点
だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A