プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットを見ていて計算方法が分からなかったのでご質問します。
贈与税に関してですが、例えば平成17~19まで毎年700万円ずつ貰い無申告だったとします。この場合延滞税などの加算税はまとめて2100万円にかかるのですか。それとも17年は控除額が550万円で
18年からは110万円となるので、それぞれの年の本税を出し、それに色々な加算税をかけていくのでしょうか。
また自己申告した場合は無申告税、不納付加算税、重加算税、地方税
などのどれがかかりますか。
それから延滞税は未納税額にかかるということですが、
19年の無申告税を自己申告した場合の計算式は下記で
いいのでしょうか。
(700万-110万)x30%-65万=112万(本税)
112万x5%=56000円(無申告税)
5600014.6%=8176円
分かりやすく教えてください。

A 回答 (1件)

>この場合延滞税などの加算税はまとめて2100万円にかかるのですか…



個人の税金はすべて 1/1~12/31 がひとくくりで、それぞれの年分ごとに分けて申告します。

>それとも17年は控除額が550万円で…

何の控除額ですか。
基礎控除なら、550万もあったはずはないでしょう。

>また自己申告した場合は無申告税、不納付加算税、重加算税、地方税などのどれがかかりますか…

所得税に準じるでしょう。
「延滞税」と「無申告加算税」は免れません。
3年も放っておいたのが悪質と見なされれば、「重加算税」も課せられるかも知れません。
不納付加算税と地方税は関係ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

>5600014.6%=8176円…

14.6% は年利です。
19年分の法定納付期限は 20年3月17日、この翌日を起算日として 2ヶ月までは年 7.3%、2ヶ月を超えるところから実際に納付する日までが年 14.6% の日割り計算です。
法定期限から 300日後に払うと仮定して、
56,000 × 0.073 × 61÷ 365
56,000 × 0.146 × (300 - 61)÷ 365
の合計額です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

重加算税は平成19年分ですと112万円(本税)に対してかかるのですか。

補足日時:2008/12/20 22:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
>それとも17年は控除額が550万円で…
住宅資金と混同しておりました。
>「重加算税」も課せられるかも知れません。
これに延滞税はかかるのでしょうか。

お礼日時:2008/12/20 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!