
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>>>文法・ニュアンス的に成り立ちますか?
>>>動名詞を持ってくることは分かるのですが、名詞でも問題ないでしょうか。
その文で大丈夫ですが、spring の前に next を置くのが普通だと思います。
>>>また、「春を楽しみにしてる」「待ち遠しい」というニュアンスでもっと適切な表現があれば教えてください。
「待ち遠しい」のニュアンスを出すには、looking の前に単に really を置くか、
あるいは、
I can't wait for next spring.
とするかです。
あと、辞書を引いたところ、
ものすごく楽しみにする、興奮する、気がはやる、というニュアンスを出すには、
I'm stoked about next spring.
という表現があるようです。
以上、ご参考になりましたら。
ありがとうございます。
nextですか。
I went to Paris last summer.の「last」な感じで、日本語にはないルールみたいなもんでしょうか。
今が1月で、明らかに「次の」春と分かってる場合でも、「next」は必要でしょうか?
stoked about は知りませんでした。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
「待ち遠しい」には"wait eagerly [anxious] for"(熱心に待つ)や"long for"(切望する)などという表現もありますが、最も面白い表現は次のものです。
"It seems like Christmas will never come."(クリスマスはいつまでも来ないように思える→クリスマスが待ち遠しい)
これを「春」に置き換えれば、"It seems like next spring will never come."となります。待ち切れなくてうずうずしている感じが伝わります。
この回答への補足
>"It seems like Christmas will never come."
冗談ぽくて可愛らしい表現ですね、参考になりました。
ありがとうございます。
すみません、今回はお返事いただいた順でポイントをつけさせて頂きます。
でも本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1.
・I'm looking forward to spring.
、、、これはこれで正解です。look forward to ~ の後は「名詞 か 動名詞」ですので、全く問題ありません。
2.
いろいろありますが:
・I am patiently awaiting (the) spring.
・I can hardly wait for (the) spring to arrive.
・I long for spring to come. / I am longing for spring to arrive.
、、、この辺りを研究してみてはいかがでしょう。
ご参考までに。
>look forward to ~ の後は「名詞 か 動名詞」
なんですね。
あまり名詞を使ったことがなかったので迷ってしまいました。
ありがとうございます。
その他の例文もありがとうございます。
>can hardly~
そういえばありましたね、習った記憶がうっすら戻ってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「to不定詞」ではなく、「前置詞 to+名詞」しかとらない表現の規則性あるいは感覚について 1 2023/06/01 18:02
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 高校英語教えてください When Nathaniel, a heartbroken man, wen 3 2023/02/04 01:23
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「you died」と「you have died...
-
I can't wait to see you と...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
「まだ+しない」と「まだ+し...
-
英語のメニュー表記
-
この場合の “the day” と “a da...
-
I was tired と I got tired ...
-
英訳 「現場作業」
-
hereとover hereとover there
-
after 10 minutes と言えない理由
-
恋人にbest friendっていいます...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
snowboardsとsnowboardingの違い
-
英語で「おちんちん」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
hereとover hereとover there
-
英文メールのxxってどういう...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
"一括"って英語では?
-
I was tired と I got tired ...
-
I can't wait to see you と...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
moderate と modest
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
英語のメニュー表記
-
「you died」と「you have died...
おすすめ情報