
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
働きながら、通信制大学で勉強し、幼稚園教諭免許状を取得する方法もあります。
現在、聖徳大学や仏教大学などの通信教育部には、初等教育学科や児童学科幼稚園教育コースが設置されており、幼稚園教諭必修科目の単位を全て修得すると、卒業時に自動的に幼稚園教諭免許を取得出来ます。
学校によっては、幼稚園教諭免許のほか、保育士資格も、まとめて一緒に取得出来るようにしているところもあります。
<この方法のメリット>
・通信制大学の場合、入学試験はありません。
書類選考のみで済みますので、落とされて入学を許可されないケースはほとんどありません。
・幼稚園教諭必修科目の全ての単位を修得すれば、誰でも必ず幼稚園教諭免許を取得出来ます。
<この方法のデメリット>
・幼稚園教諭必修科目には、ピアノの演奏や図画工作・体育などの実技教科も含まれています。
これらの実技科目は、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、「スクーリング科目」と呼ばれ、区別されています。
「スクーリング科目」とは、通信制大学の夏・冬・春休みなどに、1科目につき午前9時~午後5時まで通信制大学に3日通って、授業を受けるというタイプの科目です。
・幼稚園教諭必修科目には、幼稚園で平日4週間の初等教育実習(校外)の単位が含まれています。
※時間がかかってもいいから、コツコツ努力して、資格を取得したいという人向けの方法
<参考>
保育士資格の場合に限り、保育士国家試験を受験し、合格する方法もあります。
これは、ユーキャンなどが提供している保育士通信講座などで各自で勉強し、保育士国家試験を受験し、全科目合格し、保育士資格を取得するという方法です。
受験資格は、(1)短大・大学を卒業した者。(2)大学に2年以上通い、62単位以上を修得した者・・・などです。(学部・学科や、通学制・通信制による受験制限はありません。)
※ユーキャンなどが提供している保育士通信講座で勉強しただけでは、保育士国家試験受験資格や保育士資格は取得不可能です。
↓文部科学省ホームページの中の
「幼稚園教諭免許を取得出来る大学一覧」
のURLです。
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …
No.4
- 回答日時:
ちょっと補足というかおまけ(?)
幼稚園教諭
http://www.shikakude.com/sikakupaje/yochien.html
保育士
http://www.shikakude.com/sikakupaje/hoikushi.html
参考までに。
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありません。
ご参考までに。回答No.2でも補足されていますが,保育士国家試験の場合は,専門学校卒業(学部・専攻は不問)でもOK,保育科以外の高校卒業でもその後17年を経過しているのならOKなど,受験条件は幅広いです。
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 保育士、幼稚園、小学校教諭の免許が取れる大学に進学している2年生です。 子供は好きですが、将来は一般 1 2022/10/01 22:20
- 保育士・幼稚園教諭 幼稚園教諭免許 保育士資格取得 1 2023/02/03 16:34
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園教諭免許だけでこども園で働けますか?。 3 2023/08/27 13:39
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- インターンシップ 今年大学2年生の者です。 教育系の大学に通っており、保育士資格・幼稚園一種免許・二種免許は取得できる 2 2023/07/12 17:06
- その他(悩み相談・人生相談) 相談です。真剣に考えています。 親がお金を払えなくなり、大学を2年までで退学になりそうです。親に説明 7 2023/02/12 14:20
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 大学受験 大学選びについて。 私は保育士と幼稚園教諭の資格を取るために大学へ進学しようと考えていますが、はっき 6 2022/08/19 02:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
ユーキャンで保育士資格を取ら...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…...
-
保育園の調理師の面接で あなた...
-
人見知りで人前に立つのが苦手...
-
昭和から「腕に職」て言葉はあ...
-
保育士
-
保育士(担任)しながら子育てす...
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育実習のピアノについてです...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
カエルが嫌いな保育士
-
保育士資格の正式名称と取扱機...
-
保育士さんに質問です。 (保育...
-
保育士1年目、もう辞めたいです...
-
4月から、中途で保育士として転...
-
市立保育園と市役所の給料
-
保育技能検定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
50代からの幼稚園教諭
-
妻の仕事は幼稚園教諭です。 今...
-
幼稚園教諭または保育士さんに...
-
保育士と保育教諭って何が違う...
-
幼稚園教諭と保育士資格どちら...
-
幼稚園教諭免許について 現在23...
-
「幼稚園教諭」免許は、通信講...
-
保育士の方に質問です。 なぜ幼...
-
保育士、幼稚園教諭について。
-
幼稚園教諭2種免許状の更新に...
-
保育士転職で履歴書を書いてい...
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育園の謝辞の読み方(スタイル)
-
おとなしい保育士に向いている...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
保育士処遇改善手当についてお...
おすすめ情報