
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同居していても、生計を一にしていなければ別世帯として計算しても問題無いと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。申請の用紙に、(1)同居の全員の収入を役所でもらって提出と、(2)同一世帯の収入、の2つがあるのですがいかがでしょうか。
補足日時:2009/01/13 21:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 給付型奨学金について 大学一年生の息子がいます。 現在母子家庭で、非課税所得の世帯なので、今の条件で 2 2023/04/15 17:12
- その他(家族・家庭) 離婚についてです。 私は高3の娘です。大学進学を希望しています。 家族構成は公務員の父、母、私、弟( 6 2022/05/06 17:39
- 養育費・教育費・教育ローン 社会人から専門、奨学金について 1 2022/10/02 09:11
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(家族・家庭) 母は昔、嫁いびりに遭い、姉を妊娠すると同時に、片道30分の場所に家を買いました。 引越準備をして、出 4 2022/05/06 13:36
- その他(家族・家庭) 父方の祖母と母は同居4年して、母が姉を妊娠すると同時に車で片道30分の場所に家を買いましたが、出産後 6 2022/03/27 11:18
- 父親・母親 大学2年女です。 父が浮気していて母が私たち子供のために10年ほど我慢してましたが一年ほど前、母が父 4 2022/03/29 15:32
- その他(家族・家庭) 私の家庭は機能不全だと思いますか? まず、父方の祖父は、戦争で曽祖父を亡くしています。 私の分析だと 4 2023/01/13 11:54
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護保険限度額認定証は、非課...
-
借金から逃れる為に、13年前...
-
75歳以上後期高齢者医療負担に...
-
後期高齢者医療制度 健康保険の...
-
老人保健に2割負担がある?
-
後期高齢者医療負担について
-
宝くじ高額当選と医療費の自己...
-
年金受給者のアルバイト
-
不動産屋からの振込手数料について
-
JA終身年金
-
生涯賃金について
-
障害年金を受給していてアルバ...
-
年金受給者のFX収入と税金につ...
-
後期高齢者医療費3割からせめて...
-
後期高齢者医療の現役並所得の...
-
税金の不明点です。一時所得か...
-
保険を受け取るときの税金
-
ライフプランの相談です(._.) ...
-
生活が不安ですが、皆さんは・・。
-
31歳男性 月収総支給で6~1...
おすすめ情報