
ミシュランでも星を取っている某フレンチレストランに、何度か女友達と行っています。 何度かと言っても、常連と言うほどではなく、顔を覚えていただいているほどではありません。
でも、30にもなると仕事も忙しく、なかなか友人とは時間が合わないので、できたら1人でふらっと行ってみたい気もします。 (恋人と行けば?と思われそうですが、このレストランは友人と行くのが私の定番になっているので、なんとなく恋人と行く気にもなりません。)
女性一人で高級?フレンチって、(みなさんの個人的なご意見というよりマナー的に)どうなんでしょうね??
50くらいのお金持ちマダムならアリだよな、と思うのですが、30そこそこの私が1人で行くとお店に気を遣わせてしまうかな~とか、1人じゃボトル1本空けられないから何だか申し訳ないな~とか、考えてしまうのですが・・・。
私個人としては、ソムリエさんやお店の方とワインやお料理についてお話しすることにはまったく抵抗がないので、マナーとして×でないなら、ぜひチャレンジしてみたいです。
ご意見、ご教授いただけると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロでもなんでもないただの素人の意見ですが、結論からすれば全く問題ないのではと思います。
私は趣味でよく食べ歩きますが、星付きだったりおしゃれな内装だったりのレストランでも、文庫本などを読みながら1人でお食事されている女性はよく見かけますよ。
年代も30歳前後の方が多いような気がします。
(50歳前後で女性1人、というほうがあまり見かけない気がしますが・・・)
ワインの残りの持ち帰りも、よいレストランであればあるほど、快く応じてもらえると思います。
むしろ1人でお邪魔するときは、マナーにより一層気を遣いたい気がします。
接客のよいレストランほど1人客に話しかけてくれたりしますが(私もよく1人で出かけます)、他のお客さんから声がかかったり、レストラン全体が忙しそうだったりするときは、失礼にならない範囲で話を早めに切り上げたりする気遣いも必要なのではと思います。
自分のグルメっぷりやワインの博識などをホールの方と延々話し続ける方もいらっしゃいますが、周りから見てもやはり見苦しいですよね。
逆に、時間に余裕のありそうなときには、料理やレストラン自体についていろいろとお話を伺えれば、単に味だけではないそのレストランの良さを知ることができますので、こちらにとってもお店にとっても有意義な時間を過ごすことができるのではないかと思います。
正直なところ、1人客を好まないお店もあるようです。そういったお店は接客よりも回転率を優先しているような印象があり、総じて評価は低くなりがちな気もしますが・・・。
そのようなお店は予約の時点で断ると思いますので、気軽に予約の電話を入れてみて、NGだったら残念、OKなら存分に楽しませてもらえばよいのではないかなと思います。
>むしろ1人でお邪魔するときは、マナーにより一層気を遣いたい気がします
これは本当にそうですよね。そのあたりの勉強にもなればと思っています。
私も、そろそろ目上の方に連れて行っていただいたり、友人たちと会食するだけではなく、自分の時間を自分のペースで楽しんで行きたいので、予約の際に色々尋ねてみて、OKだったらぜひ試してみたいと思います^^ ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1人で行っても、問題ないと思います。
ただ、店によってはダメかもしれませんから、予約の時に確認したらどうでしょう?
ダメだと言われる、理由としては、1尾を半分にして出す料理がある。
くらいです。
そのような料理を注文しなければいいだけだと思います。
ワインも、グラスで注文すれば、いいと思います。
ソムリエと仲良くなれば、料理に合うワインを教えてもらえ、料理ごとに変えることが出来ます。星を取っているような店なら、複数のグラスワインを用意しているはずです。
料理も、コースでなく、アラカルトから、好きな料理だけを注文したらどうでしょう。1人ですから、誰にも気兼ねする必要ないですよね。
僕は、星を取るような有名店ではなく、小さなフレンチレストランですが、行き着けのレストランがあります。
ワインのこととか、アラカルトの選び方など、色々教えてもらいました。
店の方も、お客から話しかけないと、なかなか対応してもらえません。
ソムリエに、「グラスで注文したいのだけど、この料理に合うワインは、何ですか?」とか、質問したらどうでしょう。
そういうことが、出来るようになると、またフレンチの楽しみ方が、違ってくると思います。
>ダメだと言われる、理由としては、1尾を半分にして出す料理がある。
くらいです
確かにこれはお客側も配慮する必要がありそうですね。
1人なのでアラカルトにチャレンジ、もいいですね。かえって高くつきますが(笑)。
皆様のご意見、とても勉強になりました。ありがとうございました!
今度予約して言ってみようと思います^^

No.1
- 回答日時:
過去にコックしてました。
マナーとして1人で行っていいかという回答でしたら、全く問題ありません。
私が働いていたレストラン(フランス料理のお店です)にも、よくいましたよ、1人で来られてメニューも見ずに食事とワインの各予算を言われて後はシェフとソムリエのお勧めを食される方が。
ワインも通常はハーフボトルやグラスワインがあると思うのですが、もし飲みきれなくても持って帰れる場合もあります。私が知っているお店はOKのところばかりです。
ですが、そのお店が1人でOKかNGかはわかりませんので、1度予約を兼ねて聞いてみてください。
お料理人さんからのご意見、ありがとうございました。
お店側の方から見ても不愉快ではないとの事、嬉しく思いました^^
持ち帰りもアリなんですね。 今度伺ってみます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 30歳にもなって高級レストランで食事をしたことがないのですが、どう思いますか? 28 2023/07/02 16:09
- 食器・キッチン用品 フランス料理人て、自宅にまではフレンチ用調理器具を置かないものですか? お店で充分なのか 7 2022/04/11 07:27
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
- カップル・彼氏・彼女 交際・同棲して数年経った彼がいます。20代後半女です。 女友達が旅行に誘ってくれて、1泊温泉に行く事 4 2023/06/11 04:41
- 交際費・娯楽費 隠れ〝借金しやすい人〝について。 お母さんの遺してくれたお金、4千万をわずか3ヶ月で遣い切り、さらに 6 2022/10/04 10:29
- 飲み会・パーティー くだらない質問かもしれませんが 10 2022/12/04 23:45
- 友達・仲間 他店との黒服とキャパ嬢の友情・仲間意識は、成立しないのか?? 夜の世界で黒服やって半年程経ち、事情で 1 2022/08/05 22:54
- カップル・彼氏・彼女 これが普通? 皆さんはどう思いますか? 長文です。 まず状況を書いてから、質問と、私の意見を書きます 8 2023/02/22 11:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と交際を続けていいでしょうか? 私たちは大学生で交際期間は一年くらいです。一緒にいると楽しく過ご 3 2022/11/05 16:33
- カップル・彼氏・彼女 質問です。 彼 37歳 私22歳 付き合って2年、同棲して1年ちょっとです。 彼はスナックによく飲み 2 2022/10/04 07:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報