
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんの記憶通りでいいと思います。
on -ing「~するやいなや」「~するとすぐに」「~と同時に」
in -ing「~しているとき」「~の動作をしている間に」
どちらも前置詞の意味を確認しておくとよいでしょう。
補足ですが、in -ingは、「~しているとき」の意味のほかに
He was right in thinking that ...「…と考えた点で彼は正しかった」
のようにも用いられます。
なお、本題からは外れますが、この-ingはどちらも動名詞です。
ただし、be interested in -ingの"in -ing"とは
区別しておいた方が整理しやすいかと思います。(←経験上。)
No.3
- 回答日時:
ご質問は、前置詞on, in+(動作動詞の)現在分詞の用法についてだと思います。
No.2の回答にあるstudying on multiplyingやinterested in shoppingの~ingは動名詞ですので、質問の主旨とは違ってきます。
AHDの説明によれば、onはUsed to indicate the particular occasion or circumstanceで、inはDuring the act or process ofを意味するとのことですので、質問者の方の推測でほぼ正解だと思います。
ただ、個人的には「~するやいなや」という日本語は嫌いなので、「~したとき」ぐらいに訳すことが多いです。
No.2
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
残念ながら、違うんですね。 (怒られてしまうかも)
つまり、その前に来る同士によって、意味あいが変ってきてしまいます。
例えば、I'm studying on multiplying two numbers.ですと、二つの数字の掛け算を勉強しています。と言う意味なんですね。 つまり、ここのONは似ついて、とか、に関して、と言う意味で使われているんですね。
また、I'm interested in shopping books thru internet. Do you know how to do it?インターねとを使って本を買うことに興味があります。 やり方を知っていますか?となりますね。
同じinでも、she looks great in burning red. 彼女は燃えるような赤の服がとても似合います。
このように、ingの使い方によって、mikegoさんが書いた意味とは違う意味で使われているんですね。
ただ、文章によっては、そのように使われる時があります、ともいえます。
つまり、その時は、onと言う単語が、onのもとの離れていないで「密着した」と言う意味から、「してからすぐ」という意味、つまり、「するや否や」と言うフィーリングで使われるんですね。
inももとの、「中に」と言う意味から、「その状態の中に」と言う意味で使われるんですね。 日本語の「の動作中に」の「中」と同じ発想です。
fushigichanサンの例を使わせてもらうと、I'm interested in crossing the river.となると、その川をわたりたいと思う。という意味ですね。
ですから、英語を勉強する時に、例文と一緒に覚えて、こう言う文章では、例文のような意味を持つ、と言うようにした方が、ただ単に、熟語として覚えていると、違う意味を持ってしまうことがあり、困ってしまうんですね。
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。、
No.1
- 回答日時:
mikegoさん、こんにちは!
>on ~ing は、「~するやいなや」で
in ~ing は、「~しているとき」
そうですね!!そういうニュアンスです。
on ~ing は、その時点(○○している時)
in ~ing は、それをしている間の時間、をさすと思います。
on arraiving home 家に着くやいなや ← 家に着いた瞬間をさしている
in crossing the river その川を渡っているとき ← 川を渡っている間のこと
というような感じですね。
ご参考になればうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
英語でOn~ing は分詞構文ではないのですか?
英語
-
in〜ingとwhen〜「の時」の違いは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
when~ingについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
be of" の 使い方を教えて下さい。"
英語
-
6
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
8
文頭にAlsoがくる場合、【,⠀】はいりますか? :Also,〜 :Also〜
英語
-
9
I will be ~ingのニュアンスと使い方を教えてください!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
前置詞は連続して使ってもよいのでしょうか。
英語
-
11
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
seem to be と It seems that の違い
英語
-
13
in what+S+Vの表現について
英語
-
14
be of + 名詞について?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
moreの後に名詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
itは複数のものをさすことができますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
19
It is because~.という英文
英語
-
20
;と:の訳し方
英語
関連するQ&A
- 1 違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
- 2 S keep O ~ing と S leave O ~ing の違いについて。
- 3 「動詞+前置詞+~ing+人」と「動詞+前置詞+人+~ing」の違い
- 4 go on ~ing の on の品詞
- 5 in the ~ clubと on the ~team の違いと空手の時はどちらですか?
- 6 「come on in」と「 come in」の違いは何ですか?
- 7 『be going to ~』と『be + ~ing 』の意味合いの違い
- 8 Company X has a majority stake on share in Company Y. ・・の on ? in ?
- 9 let you in a little secretとlet you in on a little secretの違い
- 10 at the mercy of~/ in form in shape in oderの違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
5
質問失礼します。 it will have...
-
6
as per your requestについて
-
7
Just for youとonly for youの...
-
8
読み方と意味おせーて
-
9
BE MY VALENTINE
-
10
sweetの意味
-
11
peopleとfolksの意味の違いは何?
-
12
Keep me updated.の意味を教え...
-
13
「あなたは私のすべてです」と...
-
14
MADE BY JAPAN
-
15
「~につき」と「~単位で」
-
16
dependentとdependの違いを教え...
-
17
personale informationにあるti...
-
18
just の意味
-
19
"many"と"many of "の違いについて
-
20
目立ってなんぼってどういう意...
おすすめ情報