アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうも初めまして。みなさんのご意見を聞きたいと思います

仕事で重い荷物を持った際、腰に違和感を感じました。
そこから痛みが強くなっていき病院へ行きレントゲンを撮ってもらうと「腰椎分離症の可能性が大」と言われました。心配になり大きな病院へ行っても同じ事を言われました。
他にも「生まれつき腰がよくないようです」とも・・・

中学の頃からスポーツをしており、腰痛はいつもの事だったので気にしてなかったのですが、今回は少し様子が違い非常に不安です

座ってても寝ころんでも腰が痛いというより気持ち悪く、足をずっと動かさないと気持ち悪くて・・・

仕事柄、重い荷物を運ぶことが多く、今日も出勤しましたが、帰らされました・・・。

同じ経験をお持ちの方、どうすればいいか教えて下さい。精神的ダメージの方が大きく、今後この仕事をやっていけるかどうか心配になりました・・・。

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

私は大学生の頃、ラグビーをやっていて腰痛があり、医者に行ったところ、腰椎分離症と言われました。


腰の痛みや足の痺れがある間は、安静にしていましたが、医者からは痛みが無くなったら、スポーツはOK、特に腹筋と背筋は鍛えておくようにと言われました。
その後も、ラグビーを続けていて何度か腰の痛みがありましたが、足の痺れはなく、また痛んでいる期間も短めになりました。
最初に痛めた時から既に30年以上が経過していますが、現在ではまったく痛みはありません。ただし、腰痛防止のため、腹筋・背筋は鍛えていますが。

人によって状況が違うので、最終的には医師の指示に従う必要があると思いますが、私の場合は運動も重い物を持つのも、痛みさえなければ制限されていませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり鍛えないとだめですね。

また病院に行きますので、その時に色々聞いた方がいいみたいですね。
ちょっと怖いですが・・・

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2009/01/18 21:04

分離症にしろ、ヘルニアにしろ、狭窄症にしろ、病態にかかわらず、腹筋背筋の


強化で症状や、これからの人生はどうにでもなります。まずは投薬やリハビリで
痛みを取りましょう。なかなか思うようにいかなくても、根気よくしっかり行い
ましょう。

ちなみに、整体、カイロ、指圧は分離症を悪化させる恐れがるので、
絶対に止めましょう、行くのなら鍼灸がお勧めです。

あと何か聞きたいことがあれば、具体的にお願いします。
    • good
    • 0

No,1です。



ちなみに、今回腰痛で分離症になったと思わないのですが、
主治医からの説明はどうでしたか?
分離症は運動系部活の学生に多い疾患です。
なので既に思春期になっている可能性は非常に高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだ詳しい事はよくわかりません。今週病院行って検査してもらう予定です。

剣道、少林寺拳法、あと特殊な仕事をしていた時に一度腰を痛めて次の日動けなかった事がありました。

今回治ったとしても、また腰を痛める可能性があると言われました。

お礼日時:2009/01/19 19:37

精神的ダメージが大きいとの事、心配になりました。

気持ちが折れると、肉体もそれに伴ってしまいます。
人間の体は一概に計り知れない物があります。No1の方の様に分離症で激しいぶつかり合いのラグビーをしていたなんてと驚きました。強い腹筋と背筋が激しいぶつかり合いのの運動を可能にしたのでしょう。
平均的には、これはダメ、あれはダメと言ったりしますが、やる気になればそういった常識が通らない人(ダメな事を平気で出来てしまう人)はいる物です。もちろんその為には強い筋力が必要でしょう。
あなたも、前向きに体を鍛えて分離症に負けない肉体作りをすれば、案外、それを忘れる日がやってくる可能性は大いに有ります。
又、無理をせずに腰に負担の少ない仕事に変えるなり、そういう場所に配置転換を願うのも一つかと思います。どんな状況でも必ず、方法は残されていますから、最善の方法を選んで頑張って下さいね。
整骨院なら電機の後にマッサージしてくれます。保険外では整体、マッサージ、カイロ、鍼灸院等へどうぞ。お大事に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

明日MRIで検査します。ヘルニアの疑いもあるみたいで・・・

気だけはしっかり持って、治療していきたいと思います。

少し元気がでました。ありがとうございます!!!

お礼日時:2009/01/22 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!