dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お料理新米の者です。
今年のお正月にわからないことがあったので質問させてください。

昨年末12月30日に、百貨店に正月に食べる用の刺身を買いに行きました。
マグロのさく、鯛のさく、甘エビを少量ずつ買ったのですが、いずれも消費期限が、12月31日でした。
私としては、1月1日に食べたかったので、持ち帰って冷凍庫へ入れました(買ったときに入っていたトレーにラップのかかった状態のまま)。
そして、1月1日に食べる5時間前くらいに冷蔵庫に移し変えて、解凍して食べたのですが、エビ以外は味が今ひとつ(少しまだ凍っていたのもあります)でした。これなら冷凍しないで、チルド室に入れて、そのまま食べた方がよかったのかなとも思いましたが、消費期限が31日だったのでそれが心配でできませんでした。大丈夫だったのかな?

みなさんは、正月用の刺身はいつ買って、どのように保存していますか。
具体的に教えてください。

A 回答 (4件)

家庭用の冷凍庫での保管は、美味しい物から劣化していきます。

トロなどはその際たる物ですが・・・・どんな魚も肉も美味しくありません。長期の冷凍は美味しい部分が酸化して変色異臭がします。但し、烏賊と蛸、蟹は冷凍してもよいです。
今の質問には、貴方が仰る通りチルド室に入れれば良かったですね。
私も30日の夜半額で買ってチルド室に入れて・・・3日?は食べないけど元旦までは食べるな~~!!2日からは大手スーパーも初売りですから。
    • good
    • 5

>>正月用の刺身はいつ買って、どのように保存していますか。


30日の半額時間に購入し、チルド室で保管し3日までに食べます。
チルド室であれば、4~5日の保管は問題ないです。
    • good
    • 1

生魚を冷凍庫に入れて凍らせた後、解凍する段階で魚の細胞が破壊されて細胞の内容物がドリップとして


出てきてしまいますので生食には向かなくなります(生臭く水っぽくておいしくありません)
加熱用途なら普通に食べられますので焼き魚用の切り身なら凍らせてもOKです。
また、最近の冷蔵庫には「急速冷凍機能」が付いているものもありまして、その機能を使えば
比較的良好な状態で生魚を冷凍保存することも出来ます。

イカなどは冷凍→解凍後も普通に刺身でたべられます。

私だったらチルド室で冷蔵保存しておいて多少期限が過ぎていてもそのまま食べますが、期限が気になるようでしたら
やはり当日に買いに行ったほうが良いです。
    • good
    • 0

冷凍庫に入れることは致しません。

家庭用の冷蔵庫の冷凍室は温度が下がらず変質の原因になります。31日に購入し冷蔵庫保管です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています