
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
<お刺身は冷凍して,また次回使うのでも大丈夫でしょうか?
衛生的な意味でも大丈夫です。
<冷凍にする場合はパックから出して,ラップでまいたりすればよいのでしょうか?
そのままパックごとでも大丈夫です。
サーモンや白身のお刺身の入った盛り合わせは味が仮に少し落ちても,そんなに変わりません。
マグロについては,解凍したものを再冷凍すると味が落ちるのがはっくり分かります。ただ,スーパーで買った普通のマグロと思いますので,
その流通から説明します。
マグロ漁船が遠洋でマグロを獲ると,そのままの形で船内でマイナス60~70度に急速冷凍します。マグロの水揚げの一番多い三浦半島三崎港の場合もそうですが,マグロ船から水揚げされたマグロは凍ったまますぐ魚市場でセリにかけられます。尾の身を切り落としてあり,仲買人は尾の身を見て,そのマグロの品質を判断します。仲買人がマグロを買うと,マイナス60度以上の特別の保冷車で倉庫に運び,同じように超低温で保管します。別の会社の下ろされて,切り身になります。この辺から会社を経るごとに解凍~再冷凍を繰り返したり,あるいは,超低温でない冷凍温度の保存になったりして,マグロの味はだんだん落ちてきます。スーパーの冷凍庫も超低温ではありません。
このような状況なので,いまさら家庭でせいぜいマイナス20度程度の冷凍をしても極端に味が落ちることはありません。味はすでに落ちているので,そんなに変化ないはずです。
では,どうして食べたら美味しいかというと,マグロの漬け丼がおすすめです。これなら冷凍を繰り返したマグロでもおいしく食べられます。
私は,かつて,三浦半島三崎港に釣りで通ったいた時期があり,マグロのセリも見ましたし,地元の人たちがマグロのおいしい食べ方を知っていました。マグロの一番美味しい食べ方は,マグロ船から水揚げされたマグロを切り身で超低温保存している業者から買い,三崎港伝統の解凍技術も持って上手に解凍し,そして,すぐ食べることです。間違っても家庭の冷凍庫には入れないことです。そんなマグロを食べると,マグロの刺身に対する考えかたが変わります。お金がなくても,仲買人が見立てて用のすんだ「尾の身」を朝市で300円くらいで売っています。これをほぐせば,最高においしいマグロを4~5人で食べられます。
三崎だけでなくほかにもマグロ水揚げ港があるので,ネットで1回注文して食べてみると,本当のマグロの美味しさが分かると思います。
私は,三崎を離れて,別の土地で暮らしていますが,スーパーのマグロでも食べます。ときどき自分で漬け丼を作ることもありますが,再冷凍したマグロを高い値段で売っているのを見かけると,絶対に買いません。
No.6
- 職業:料理講師
- 回答日時:
今食べようとしていたものを冷凍してまたお刺身としていただくのは、味が水っぽくなっていると思います。
家庭の冷凍庫は霜が付かないように1日にうちに何度かおんどを温度を上げて除湿しているからです。お吸い物やパスタなど熱を通していただくのが気にならないかと思います。再冷凍するなら、買ってきてすぐ、がおすすめ。専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.5
- 回答日時:
たしかに味は落ちますが衛生的には大丈夫です。
さきに醤油にひたして味をつけた状態でラップにくるんで保存すれば質の低下が抑えられるのではないでしょうか。江戸時代冷蔵庫のない時はまぐろを醤油につけて江戸まで運んだそうです。今でも応用できそうですね。
No.3
- 回答日時:
お魚のみならずお刺身の場合でも、栄養を失わないように且つおいしさ保存のコツは、下記のURLに記載されていますように、酸化や雑菌の繁殖を防止するため保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることです。
即ち、真空パックすることです。真空パックは家庭でも簡単に出来ます。真空パックして更に冷凍しても良いですが、冷凍によって魚の細胞が破壊されるので、解凍時に「ドリップ」が生じて味が低下します。従って、真空パックして冷蔵或いはチルド程度での保存が良いでしょう。お刺身を入れた保存袋の中の空気を抜き取るのに、「ジッパー付保存袋」をお使いの場合は、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Live Search,Google,Yahooなどで検索し、ご検討してみてください。
尚、スーパー等で販売していますジッパー付保存袋の材質は、ポリエチレン製が殆どですが、この材質は酸素や空気をよく通すことが広く知られていますので、ある程度の期間保存される場合にはご注意下さい。
ほとんど酸素を通さない保存袋も、上記『真空パック器』の検索の中で見出せます。
参考URL:http://firmwareooita.net/sinkuu_hozon.htm
No.2
- 回答日時:
冷凍ではなく、チルド・パーシャル・氷温にした方が良いです!
実際には、「氷温」が0度以下で凍らない良いようです!
※「氷温」は0℃以下で凍らない状態の温度帯で、
生もの(肉、魚、貝類、お刺身など)の鮮度を保つのに適しています。
私の冷蔵庫にはチルドしかないので、チルドにしてますが、
うまく保存できますよ!
冷凍では凍りすぎて、解凍した時に、余分な水が出て、美味しくないです!
パックのままでも、別の皿に移してラップでも良いです!
http://www.misbit.com/eating_habits/archives/000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
お刺身 再冷凍 危険?
食べ物・食材
-
ぶりの刺身の冷凍保存って・・・できますか?
食べ物・食材
-
刺身3日ほど持ちますか?
食べ物・食材
-
4
刺身は、チルド室に入れれば翌日でも刺身としてOK?
食べ物・食材
-
5
刺身の冷凍保存
食べ物・食材
-
6
【スーパーの刺身は】通常は冷凍して解凍させて生の刺身として提供しているのでしょうか? スーパーに出
食べ物・食材
-
7
お刺身の盛り合わせは冷凍できるか
食べ物・食材
-
8
刺身は何日目まで食べますか?
食べ物・食材
-
9
冷凍マグロ、生で食べれますか?
食べ物・食材
-
10
さしみの冷凍保存
食べ物・食材
-
11
冷凍マグロの消費期限は?
食べ物・食材
-
12
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
13
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
14
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
15
黒マグロ 解体後の保存方法
食べ物・食材
-
16
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
食べ物・食材
-
17
まぐろの消費期限
食べ物・食材
-
18
ポテトサラダを作って冷蔵庫で保存する場合どれくらいの期間もちますか?タ
レシピ・食事
-
19
ブリの刺身の保存の仕方教えてください
魚類
-
20
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
関連するQ&A
- 1 冷凍したレアチーズケーキ 冷凍庫から出して、そのまま箱に入れて持って行っても大丈夫? 冷凍庫から出し
- 2 今日のおかずを胸肉にしようと思い 先ほど冷凍庫から出すのを忘れていた事に気付き二時間前に冷凍庫から取
- 3 解凍(冷凍)さんまでお刺身はできる?
- 4 ファミチキを明日まで保存しておきたいのですが、冷凍庫に入れた方がいいでしょうか? 常温でも大丈夫でし
- 5 冷凍肉はいつまで大丈夫?
- 6 いなり寿司って冷凍しても大丈夫ですか?
- 7 冷凍したものはいつまで大丈夫?
- 8 今年の四月から冷凍しっぱなしだったエビを使おうと思うんですが大丈夫でしょうか?笑
- 9 冷凍物を解凍後、再度冷凍しちゃだめ
- 10 梅干の冷凍 & 冷凍に適しないもの
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
魚に有でなんてよむ?
-
5
まぐろの消費期限
-
6
マグロの刺身について。
-
7
アジ?ホッケ??(超、料理初...
-
8
いきなり黄金伝説「マグロ生活...
-
9
冷凍まぐろのブロック
-
10
アジの三枚おろし
-
11
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
12
鍋料理が生臭い
-
13
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
14
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
15
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
16
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
17
「○○が売っている。」は、正し...
-
18
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
19
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
20
熱帯魚屋の仕入額
おすすめ情報