dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どういうストレッチをしたら良いでしょうか?
教えて下さい<m(__)m>

A 回答 (1件)

こんにちは。


持久力を高めるのにストレッチ・・・
おそらく持久力を高めるためには故障をしないようにしなければいけない。そのためのストレッチでしょうか。
ストレッチばかりでは持久力はつかないと思います。

私が良くやるストレッチは
屈伸、前屈、アキレス腱、そしてヒザから腰くらいの高さの塀に片方ずつ足をかけての前屈です。
屈伸やアキレス腱はどこを伸ばすストレッチか明確ですが、最後のストレッチでは背中からお尻の筋肉を意識します。

走り終わった後は、足を広げて股関節や太ももの全面の筋肉などのストレッチをします。
これらは座らなければできないので、ときどき横着してしまうのですが、やるとやらないとでは疲労の残り具合が全く違ってきます。
ちゃんとやっているときは、次回の練習も気持ちよく走れます。つまり、持久力を高めることに寄与している?ということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、故障しないためですか、分かりました有難うございます(^O^)

お礼日時:2009/01/30 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!