dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のレスに書いたのですが、レス違いかと思い、
再度乗せていただきます。

今年の4月に社会人になります。
この前、研修の案内を見ていたら、
「クレジットカード」作成
という、欄がありました。
現在、友人の勧誘なので作ったクレジットカードが4枚あり、
それぞれ目的別に使っています。
分割やリボを使用しているため、残額は80万弱。
会社の収入は1年目でおそらくボーナス含めて200~250万です。

もうこれ以上カードは必要ないと思い、
人事に強制加入なのか聞いてみると、以下の回答が来ました。
『研修の際などの経費等をそのクレジットカードで決算しますので、強制とは言いませんが、ないと原則受けられないので半ば強制と考えてもらっていいです』
とのことでした。
ちなみに、社員証兼クレジットカードではなく、別々のものです。
加入時に口座番号と印鑑のみ持ってくるように言われているので、
引き落としは個人になると思います。
(免許証などの本人確認書類はいらないみたいでした。会社にあるのかもしれませんが。)

先ほど、これ以上カードはいらないと思っていると述べましたが、
それ以外の大きな理由として、
学生時代に何度か数日延滞してしまったことがあります。
3か月以上の滞納などはありません。
とはいえ、クレジットカードの知識がないとはいえ、甘かったです。
入社時にカード作成はまさかの話だったので、これは本当に反省しているところです。今後は減らすことだけ集中します。

前置きが長くなりましたが、
カードが作れるのか心配で、
審査に通るのでしょうか??
どなたか教えてください。

延滞もあったので、作れなければ会社での信用問題になってしまい、
最悪、切られるかもと予想しています。
その時は、自分のまいた種なので、ある程度覚悟はしますが…

ちなみに、入社は金融系会社で、作成するカード会社(ニコス)と提携して、自社のクレジットカードも発行しています。(今回それを作ります。)
ニコスも持っていますが、ニコスに関しては延滞は一度もありません。
残高は6万位です。
(ただ、ニコスは厳しいとか…)
やはり、会社で作るカードとはいえ、個人情報機関で信用度を調べられるのかもしれないと思うと、審査が怖いです。
コーポレートカードなのか個人のカードなのかはわかりません。
今までのカード作成の審査結果は6件中2件アウトでした。
理由は「審査結果により…」と「あなたはすでにうちのを持っていますので」ということでした。後者はていのいい断り方のようなきがしますが。(ちなみに緑の銀行系のカードです)
おととしの夏に(赤)銀行系のカードを作らされましたが、なぜか作成できました。

本当に不安です。
どうか、審査の可能性について教えていただければと思います。
長々とすみませんでした。
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

不安かもしれませんが、「書類を出すしかない」ですよね。


半ば強制と考えていいって言われたってことは
「作りません。」だと「何故?」ってなるだろうし。

就職する会社の自社カードですよね?
だったら、多分通ると思うんです。
審査基準はカード会社によって違うので、正確には言えないですが、
以前、金融機関に勤めていて、自分の顧客のクレカの受付もしていましたが、
自分の顧客が審査危うい時は、そのカード会社から
「このお客さん信用できますか?」みたいな質問が来ていました。
結構適当なんだなぁと思った記憶があります。

もし万が一落ちちゃっても、個人情報ですので人事に理由が行くことはないです。
まぁ噂好きな担当者がつい話しちゃうってことはあるかもですが。。。
禁止事項のはずです。
ただ、落ちたら不信には思われますよね。
不安なお気持ちお察しします。

社会人生活は想像以上に大変でしょうが頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クレジットカード自体はニコスのVISAを使っていますが、
カードは自社ブランドの商品として発行しているカードです。
洋服の青山が、三井住友VISAカードを使って、
AOYAMAカードを作っている感じです。

不安ですが、過去を変えることはできないですし、
自分の甘さが招いた結果ですので、
粛々と受け止めます。

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています