
私は中堅の国立大学建築系志望の浪人生です。
今年のセンター試験を受験したのですが、予定の点数を大幅に下回ってしまい、国立大学受験も厳しい現状です。
それを引きずってしまったせいか前期の芝浦工大と武蔵工大の受験も思うようにいきませんでした。
センター利用試験もダメでした。
合格したのは滑り止めに受けた金沢工大だけです。
現在国立大学を落とす可能性が高いことを考えて、3月上旬にあるC日程で千葉工大も受験するかどうか悩んでいるのですが、千葉工大に関する質問を見ても良い評判を聞きません。
千葉工大はそんなに悪い学校なんでしょうか?
何とも絶望的ですが、この千葉工大か金沢工大にするかの状況になった場合どちらがいいのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
千葉工大と金沢工大は場所が違いますよね。
何が違うか。
金沢には大学が少ないはずです。
交通の便を考えると他県の大学に「通える」でしょうか?
つまり、選択肢が少ない状態にあるはずです。
下手をすると、金沢大学をなぜか落ちたという女の子が行っているかも知れません。
ところが、千葉工大は周りにいくらでも大学があります。
日大だって武蔵工大だって工学院だってあるわけです。
より上位の大学が。
そっちに受かればそっちに行くことが多いでしょうから、少なくとも両大学の上位の連中だけ抜き取れば、金沢工大の方が優秀である可能性が高いでしょう。
しかも周囲により上位の大学がいくらでもあるため(下位もあるでしょうが)、ネタにはし易いと思います。
大学に行くのは高校生の半分未満です。
千葉工大ならたぶん半分よりは上の連中が行くところです。
だから、地元でアレだと思われるというのは、ネタなのか、高校受験の偏差値と大学受験の偏差値の区別がつかないアレな人が言うことでしょう。
どっちに行くか。
どうでしょう。
金銭を無視できるなら、東京を見ておくというのは良いかも知れません。
金銭が無視できないなら地元(?)の金沢工大の方が遙かに安上がりかも。
千葉工大なら大枚はたいていくほどか、という考え方もあるでしょう。
その辺り、どうすればよいかは判断できかねます。
金沢工大の就職というのは私でも聞いたことあるくらいです。
ただ、どこにどう就職しているのかという中身が大事ですが。
就職先がどこでも良いのであれば別ですが。
特にどこで就職したいのか。
金沢で就職するなら(できるのかどうか知りませんが)金沢工大でしょう。
千葉工大は他の大学に埋もれてしまう存在でしょうから、金沢の人は知らないかも知れません。
しかし、工学部の就職は大概どこも良いんですが。
千葉工大や金沢工大のレベルにまで落ちてくるとさすがにどうか判りませんけど。
勘で言うと、金沢は地元に大企業がないか少ないのではないかと。
だから地元で就職させようとするとサポートが要る。
一方、東京で就職させようとしても、知名度が。
だからやっぱりサポートが、ということで、ある意味必然ではないかと思います。
まぁしかし、どっちにしますかね。
見当がつきません。

No.4
- 回答日時:
関東で就職するなら千葉工大で充分。
No.3
- 回答日時:
「良い評判を聞きません。
」???
実際にその大学の在学生が言っていました? それともその大学周辺の地元の人が言っていました?
文科省指導されたこともないし、ポッと出の大学でもないし、私自身は受験生や合格者からそういう話を聞いたこともありませんし、受験産業に携わっている人からもそういう評判は聞きません。
どこの「評判」なんでしょうか?
入試時点での学力的にレベルが低いのは、ご質問者ご自身も分かっていると思いますし、だからこそ3月入試で受験する訳でしょう?
ひょっとして、「受かりやすい」=「評判が悪い」という図式なんでしょうか?
回答ありがとうございます。
ある質問では「名前だけ書けば受かる」や「地元の予備校からは"アレ"扱いされてる」、「あそこに行くなら専門行く」と言う声をちらちら見ました。
ネットでの批判を鵜呑みするのは危険だと思ったのですが、こういう書き込みが多いので気になったのです。
評判が悪いという言い方は適切ではなかったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校の転校についての質問です。(千葉在宅) 私立高校→公立高校(定時制) 公立高校へ転学するさいに、 2 2022/07/20 13:30
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 高校受験 弟と親の受験関係の話で疑問があったので、教えて下さい。現在、中3の弟が、 【千葉工業高校 電車機械科 4 2022/08/17 10:33
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学・短大 進学先を迷っています 2 2023/03/02 17:54
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 大学受験 昔、大学受験生でしたが、よく金沢工業大という私立大学が、卒業生の大部分が東証一部上場企業に就職してる 2 2022/09/21 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報