dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな会社で働いているのですが、給料制度が変わることになりました。
現在は、月給や時給(パートではありません)から能力給になることになりました。

質問は、
(1)能力給の経営者側のメリット、デメリット
(2)社員のメリット、デメリット

当然、能力給ですから 能力のある者が昇格すれば給料が増えるのはわかるのですが。。
どうも経営者側のメリットの方が多いのではないかと疑問を持ってしまいます。
給料制度の内容は完全には理解していないのですが、経営者側の企みではないかという思いがありまして。

現在の給料制度と能力給との誤差は、調整給として2年間支払われることになります。2年たつとその調整給は無くなります。
つまり、2年後には上の等級・号棒にあがりなさいと言われているような気がします。

等級や号棒など、初めて聞きましたのでわからないことだらけです。
一覧の表より等級、号棒の説明は受けたので昇格すれば上がるという数字的な意味は多少理解しました。

定額時間外賃金として、一定額(仮に5万円として)の残業代が支払われるのですがその額を上回ったときはさらに支払われるということになっています。2割5分増しということになってます。

2割5分増しというのは、5万円の定額時間外賃金にも計算は反映されるのでしょうか?

5万円を上回った時の計算方法は、

月の時間内賃金÷月の労働時間=時給
時給×1.25=時間外時給
5万÷時間外時給=5万円までの最大残業時間ということで いいのでしょうか?

上記から出された時間以上を残業した時、5万+さらに時給の2割5分増しがもらえるということですか?

(3)上記の計算方法はあっていますか?
この計算があっているとすれば、
極端な話し、1時間の残業代=5万円までの最大残業時間の残業代=5万円 ということですよね。

5万円内でしたら、少ない残業の方が得ってことですよね。
間違っていたらごめんなさい。勝手な解釈をしてしまったので。
どなたか経験者や詳しい方、回答お願い致します。

A 回答 (2件)

hiroaさんの質問に月給にしたときの(1)経営者側と(2)社員側のメリット・デメリットを尋ねていますが,これを丁半をつけるのは非常に難しいです。

ただこのようなメリット・デメリットがあります。

経営者側 ・ ・ ・ 査定で等級と給与「昇給」を決定すれば一人一人の固定賃金計算をしなくていい。残業「時間外」も30分と1時間単位の変動賃金だけの計算でいい,この事から個々の無駄な計算がいらない。

社員側 ・ ・ ・ メリット・デメリットは給料明細を見れば一目両全である。デメリットとして,もしA者とB者がいたとしたら入社も同じ仕事内容も同じの場合どうしてA者はB者より等級も固定賃金・変動賃金が安いのか?と言う場合があります。これって会社側「上司」のえこひいきではないかと個人的に思う人もいます。

当然A者よりB者の方が時間外手当「残業」@も違います。この事を会社側は査定には公平にしなければならない。上司個人の見解査定をしないで会社側として査定して欲しいものです。

上記は毎年,個人個人の昇級,昇給を見直し査定をするといいです。これは私の会社のやり方で,hiroaさんの会社の参考になればと,アドバイスします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに時間外賃金の計算などは時間がかからないですね。
普段からあまり上司と良い関係ではないのでこの能力給に対してすごく抵抗があります。

一般的にこのような能力給を採用している企業というのは、従業員の規模はどのようなところが多いのでしょうか?
差し支えなければ、taiken-23さんの職場の従業員数をおしえていただけませんか?または、身近な知人などでもよいです。
ネットで探すと公務員などがあるようでした。

お礼日時:2009/02/23 22:58

※会社名は伏せますが,全国約8,800人で僕は支社にいますが,約800名います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当方50名以下です。
たしかに、従業員数が多いのであれば能力給も理解できるかもしれませんね。
どちらにせよ、入社して途中から給料制度が変わること自体が納得できませんね。

色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!