dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、大学3年生で就活真っ最中なのですが、いまだにしっくり来る自己PRが作れません。どうか力を貸してください!!

アルバイト関係では
大学入学とともに、住宅展示場で来場者数のチェック・場内清掃・イベントの設営等の場内スタッフのアルバイトをしています。
お客様やメーカーの方といった年上の方と接することが多い職場であり、話を振られ、その話を聞くことが多いです。
お客様からでは、家のことで質問されても知識は無いので、わからないことが多く、わからないことはメーカーさんから情報を得るようにして来ました。今は漠然とした質問でも、それを汲み取り、家の案内したりしています。
仕事面では、自分なりに1日の仕事の流れを考え、効率的に進めるよう取り組むようにしています。今では、上司の方からも信頼され、バイトリーダーにもなり、出勤の調整や、仕事の割り振り等まかされる仕事量も増えました。

後は主に、スポーツをずっとやっていて、それは大学のサークルではなく、知人とやるもので、草野球とバスケをしています。バスケに関しては大会にもエントリーして出場したりしています。

他人のことですから難しいと思いますが、この情報で、どういった自己PRが作れますか?

A 回答 (1件)

自己PRって難しいですよね…まず、自分の何を一番アピールしたいか定まっていますか?ただ漠然と話を並べただけでは、質問者様がどんな方なのか企業側もわからないと思います。


内容を読む限り、バイトリーダーを任された話などは、どんな経緯でリーダーになり、どんな仕事を行いこの経験を社会で生かしていきたいかなどと、文章が作りやすいのではないでしょうか。最初に、「私は○○です」と自分の強みを考え、内容は後付けみたいな感じでもいいと思います。もし、バイトの話が嫌なら違うことでもぜんぜんいいと思います。

参考になったかわかりませんが、就活がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく定まってないんですよ(泣)
経験を社会に活かす方法も浮かばないし…

がんばります!!

お礼日時:2009/02/24 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!