「お昼の放送」の思い出

簿記3級2級を独学で受験しようと思っています。
おすすめの勉強方法、通信講座、参考書、サイトなどあれば教えてください。
また上記資格取得とあわせて勉強しておくと役に立つよ、という分野や資格などあれば教えてください。

A 回答 (3件)

フォーサイトの通信講座、おすすめです。


DVD講義が飽きずに勉強続けられて、どんどん頭に入ってきます。
3級プラス2級、DVDつき講座でも3万円台という、そんな安さとは思えない教材です。
    • good
    • 0

まずはテキストがないと始まりませんね。


おすすめはTACの「合格テキスト」。他に評判が良いのはネットスクールの「とおるテキスト」か「サクッとうかる」と言ったところでしょうか。
TACのものは、説明が詳しく書かれ、ネットスクールのものはイラストで説明してあります。
それぞれに特長があるので、どれが合うのかは自分で判断してください。
できれば同じシリーズの問題集もあれば、テキストと並行して問題を解くことができるので、理解も早いと思います。

テキストでインプット、問題集でアウトプット、分からなかったところを再度テキストでインプット。この繰り返しで、一回りすればきちんと理解できるはずです。
まとめは過去問題集で総合問題を解くことで、試験に向けた対策は可能になります。
過去問題集もいろいろなところで出されていますが、解説が詳しく書かれているものを買ってください。過去問についてもTACの過去問題集は最適です。

いずれにしても、万人向けのテキストが存在するわけではありませんから、自分にあったものを選ぶことから始めて下さい。少なくとも、上に上げたものは内容に関しては間違いないですから、買った後はあれこれ浮気することなく、テキストを信じて解きまくって下さい。
    • good
    • 0

2級と3級はいっしょに受験できるので頑張ってくださいね



っで参考書ですがご自信で本屋等で読み漁って買ったほうがいいと思いますよ。
いわゆる問題集を繰り返しするほうがいいって人もいてますし
参考書系でじっくりよんで理解するって方がいい人もいてます。
簿記って結構専門用語とか出てきますのでそれを理解してください
あとは仕分 資産が借方に来たときは貸方になにが来るとか
頭で覚えるってよりなれてくれば勝手に出てきます。
それぐらいになるまで繰り返し仕分してください
極端な話問題集なんぞなくても家計簿で実践できます
毎日の収支を仕分し1ヶ月で締めて貸借対照表、損益計算書とか試算表もかなり簡素化したものが作れるはずです
簿記って覚えるより慣れた方が早いですよ
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
どんな資格でもとるまでの勉強ではなく、
取得後、実践することで身につくものだと言われてますね。
実は無資格で経理部門への就職が決まり、これから勉強なのです。
資格は働きながらとることになりますので、実践しながら覚えていけるのは良いのかなと思ってます。
簿記3級2級程度なら学校に通わなくても参考書で充分なんでしょうかね。
なにはともあれ、本屋さんへ走ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報