dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。簿記2級の試験を11月に受けようと思っています。仕事の関係上、仕事中に時間があり、その間に簿記の勉強をしたいと思っています。

ですがさすがに本を開いて勉強する訳にはいかないので、パソコンの画面に音声がでないテキスト(有料でもかまいません)をダウンロードしてできる講座やCD-ROMの音声なしテキストをご存知ではないでしょうか。

音声があってもそれを消して勉強できるのであれば音声ありでもかまいません。

お使いになった事があるのでしたらその時の感想も一緒に聞かせて頂けたらと思っています。

理解し易いものであればかなり嬉しいので宜しくお願いしますo(~0~)o

A 回答 (1件)

現在簿記関係の試験は、度重なる商法の改正や、新会計基準の採用等により、大幅に試験区分や、内容が更新されています。


昨年の正解解答が、今年の正解解答ではないような状況にさえなりつつありますし、もう出題されるような事がないような問題もでて来ております。

参考
http://bookstore.tac-school.co.jp/oshirase/kaise …

市販の受験用テキスト・問題集でさえ、その変化に適応できず、受験用掲示板等を見ると、専門学校生でさえ混乱しているような状況です。

このため、更新に時間がかかるCD-ROM等の教材はお勧めできませんので、受験専門校等が出版している、市販教材等の最新版を入手し、スキャナー等で取り込んでみてはいかがでしょう。
しかし、基本的に簿記の勉強は「書く」学習が欠かせないですから、パソコン上での学習となると、イメージの学習に焦点を絞ったほうが、効率が良いと思いますので、出来るだけ図等をたくさん取り入れた教材を探した方が良いでしょう。

あと、ネットに接続できる環境でしたら、受験者用の掲示板等が、かなり情報源になりますし、質問等も詳しく解答してくれる方がたくさんいるのでお勧めです。

お勧めサイト

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/yokki828/
http://bk.tac-school.co.jp/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/
http://homepage2.nifty.com/kou39/hp/

最後に個人的なお勧め教材は、TACの教材ですので下記URLから参照してみてください。
http://bookstore.tac-school.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YAHOO掲示板の簿記は見ていたのですが、他のお勧めを教えてくださり、ありがとうございます。全部のサイトを簡単にですが見させて頂きました。どれも良さそうで、1つずつゆっくり見ていきたいと思います。
TACのテキストですが「合格テキスト」を購入しました。本屋で良さそうだと思って買いました。トレーニング??の方が売り切れていたのでここで買おうかと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!