
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
>十数cmは何と表現したらいいか、教えて下さい。
●幾つか表現方法があると思います。
1)ten-odd centimeters
2)ten-plus centimeters
3)some dozen centimeters
4)ten and several centimeters
3)の dozen は本来12ですが、こうしたボカシのときは重宝する言葉で、前に some をつけると「約」ということですから、some dozen が「十数」というときは丁度いいかもしれません。
10を少し出るくらいのという感じなら、1)~3)で間に合うと思います。15-6 cm くらいなら、4)がよさそうです。
ただ15-6 cm かな、と思うのであれば、
15-6 centimeters (fifteen to sixteen centimeters と読みます)と近似的なところを言うのが普通かもしれません。自信がなければ 14 to 17 centimeters くらいの幅を持たせてもいいでしょう。
>数十センチは、tens centimeters でいいですかね??
●やはり dozen のお世話になるのがいいと思います。
1)a few dozen centimeters
2)several dozen centimeters
3)dozens of centimeters
などが考えられます。3)は「数十センチも」と多さを強調しているときに使われる場合が多いでしょう。tens of centimeters もそれに準じると思います。
以上、ご参考になれば幸いです!
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
みんなが言ったのも正しいのですけれど、"ten centimeters and change"(change=お釣りのchange)というのがとてもネイティブっぽく聞こえる表現です(因に、僕は英語ネイティブです)。ちょっとくだけたようにも聞こえる(別に失礼じゃないけど)ので一応知り合い同士で言った方がいいと思います。
そして数十センチというと"tens centimeters"というのはちょっと不自然に聞こえるような気がします。そして、"tens of centimeters"というのは文法的には合うのですが、ちょっと変です。この場合にはgo_urnさんが言ったように、"dozen"という単位で数えた方が良いと思います。

No.5
- 回答日時:
(ハイフォンと)oddを使えばよいようです。
口語でなくても使用されているようです(正式でないかも知れませんが)。720-odd/30-odd etc. SPOKEN a little more than 20, 30 etc.:
・None of the 30-odd passengers complained.
Longman Advanced American Dictionary
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=odd&d …
No.4
- 回答日時:
No. 1です。
追加です。more than a dozen cm
ten several cm
ten-odd cm
No.3
- 回答日時:
まず、十数センチですが、英米人に対して言うなら
「about five inches」が自然です。
でなければ、
「a little over ten centimeters」か
「between ten and twenty centimeters」が一般的です。
「ten something centimeters」という言い方もあるにはあります。
「数十センチ」ですが、そもそも書き手が「10~90センチ」などという、1メートル近くもの誤差を想定して「数十センチ」と言うことは稀だと思うんです。人が「数十センチ」と言う時、頭の中では、せいぜい50センチくらいの誤差しかない範囲を思い浮かべているはずです。そして、実はここが翻訳の厄介なところで、自然な訳にしたい場合は、文脈から判断して、それが「ten or twenty centimeters」なのか「about half a meter」なのかを判断しながら訳す必要があります。英文和訳の場合も同様で「a couple of」とか「a few」がだいたいいくつを指しているのか、その都度に判断して「2つ」とか「二つばかり」とか「2~3個」などと訳を変える必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall. に不定冠詞があるのはなぜでしょうか? 13 2022/10/07 05:13
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 Underline the correct to complete about the text T 3 2022/05/16 12:47
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- YouTube 日本語文向けの正規表現が学べるサイトやYouTubeチャンネルがあったら教えてほしいです。 「正規表 6 2022/04/26 07:02
- 英語 英語の冠詞の使い方について 5 2022/12/05 08:17
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
誤文「There is my book on the...
-
Please be advised
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
「…してきている」という表現に...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
"Tiger!"の意味?
-
女性に対する表現について(lov...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
お送りしました+済みです
-
I adore you の意味・・・・
-
命には変えられないって言いま...
-
What do you do after school? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
お送りしました+済みです
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Big HUG?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
その1・その2を英語で
-
誤文「There is my book on the...
おすすめ情報