
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英国食品規格庁がひじきは無機ヒ素を多く含むので食べないようにという勧告を出しています。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/an …
上記URLでも、「水戻しに使った水は、調理には使わない」と記しています。
乾燥ひじきのお奨めする調理方法
・乾燥ひじきはたっぷりの水で30分以上水戻ししてから調理する。
・水戻しに使った水は、調理には使わない。
・水戻しした後は、ボールに入れた水で2~3回洗い、よく水気を絞る。
・茹でるときは水戻ししてから茹でる。
ほかにも、オゴノリの生食で中毒を起こした例などもあるようです。
商品として売られているものは安全だと思いますが、
素人が海辺で採った海藻を生食するのは避けたほうが良いそうです。

No.3
- 回答日時:
悪いものが含まれているかどうかは、わかりません。
しかし、旨みは戻し汁にまったくと言っていいほど含まれてはいません。
それは、ひじきは採取するとすぐ、長時間煮沸して渋みを抜く、という工程があるからです(生のひじきはとても渋くて食べられたものではないそうです)。
戻し汁を加えてもいいのかも知れませんが、あまり必然性はないと思います。
参考URL:http://www.kurakon.jp/ency_hijiki/03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- その他(悩み相談・人生相談) 会話がいい加減な人に対してどのような接し方をすれば良いのでしょうか? よく同居人に自分が何か話したり 1 2023/02/09 22:19
- 食べ物・食材 香茸の戻し汁は使っていいの? 田舎で香茸を買いました。その時、お店のおばぁちゃんに、「1ヶ月干してか 3 2022/09/27 07:49
- 子供 息子たちの生活態度への対応 4 2023/02/04 16:54
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- その他(料理・グルメ) 牛丼の汁(タレ)の捨て方 10 2022/08/17 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
わらびをたくさんいただきましたが
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
戻しすぎたひじきを美味しく食...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
厚揚げと絹厚揚げの使い分け
-
普通の木綿と高野豆腐どちらが...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報