dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記2級を独学でしています。
理解するのが遅く何回も読まないとできません。

単純に時間を増やすだけでは、日中学校に行っていてそのあとバイト
で家に帰宅してから勉強することになるのですが・・・・、睡眠時間が
足りなくなります。
理解するのが遅いし、人より読解力理解力が劣っています。
合格するには、時間を増やす以外にする努力ありますか?

A 回答 (8件)

独学をされている方にお奨めです。


1.朝30分を続けなさい。
(夜に寝る前の1時間より、朝30分の時間を早起きして作り勉強しましょう。)
2.出題パターンで覚えるシリーズで、簿記の問題は覚えましょう。
(TACや大原簿記など、いろんな所からテキストを含む問題集が出ていると思います。)
3.基礎学力がないうちから難問にチャレンジして自信を無くさない。
簡単な問題から確実に解く。
(ばかから東大受験のマンガ「ドラゴン桜」は参考になります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

とにかく続けることにします。

覚えます。

ドラゴン桜少しテレビで見たことあります。おもしろいですよね
ちゃんとよんでみたいと思います

お礼日時:2009/04/03 19:29

普通に格下の「3級」から勉強しては?3級なら商業簿記だけですの


で仕組みを覚えるのが比較的容易ですし、これがキチンと身に付けば
2級の理解は格段に楽になる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2月に3級合格しました。

独学だったのでかなり適当でした。

お礼日時:2009/03/20 11:18

わたしもこれから2級の勉強をしようと思っています。


わたしは、6月がだめなら11月でもいいやくらいに思っています。
その方があせらないですよ。
睡眠時間を削って体調を崩しても・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は最初から11月受験予定です。。。。

とてもできそうにないので時間をかけて理解していきたいと思います

お互い頑張りましょう。 

お礼日時:2009/03/20 11:17

2級まではパターンで形式的に憶えて合格できる筈?です。


が、かなり癖のある学問なので初めはやっぱり戸惑いますよね。
どうしても出来ないのなら・・

(1)・1級の会計学あたりの理論を勉強して2級に戻ってみる。
(2)・何も考えずに完全にパターンで憶える。
(3)・自分なりの解釈を勝手に作って理解して進んでく。

(1)を勉強すると「何故ここにこれがくるのか?」が解ります。
全部ちゃんと意味がありますから。
見た事無いものでも「まあこんなもんだろ?」と応用も出来るようになります。(2)は一番近道ですが2級以上の勉強をしようとすると・・・。(3)は僕が良くやってる方法です。解らないなら自分で理論を作っちゃえ的な(笑)。

会計士の財務会計論とかだと行き過ぎですが、時間があるなら1級レベルの理論やってから2級に行くと役に立つだろうなと今は思いますね。
どの道辛いでしょうけど理論を知ると楽しくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2と3混合でやってみたいと思います。

1は、おばかな私には無理そうです・・・・・。

お礼日時:2009/03/20 11:15

考えることを習慣化することです。



「読解力理解力」
ここを改善するのです。

学校~バイト~勉強~その他の時間すべて
いつも考えながら行動するのです。
通学途中の電車の中で
たとえば、吊り下げ広告をみて
なぜ?
なぜ?
なぜ?
なぜ?
なぜ?
考えつくすのです。
あまたの働き(回転)が
問題意識を持つことによって
だんだんあがってきます。
最初はチャリンコ程の回転数は
50CCバイクに
普通自動車に
フェラーリに
ジェット機にと
だんだんあがってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
頭の回転をよくするのですね。
ちゃりんこというより三輪車レベルです。
とりあえずちゃりんこめざして問題意識をもっていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/20 11:20

これは仕方が無いですね。


時間だけは一日24時間。これは、貧富や才能に関係なくあるようですから。

限られて時間をどのように有効に使うか、参考書などの選定を
見直してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

限られた時間をうまく使いたいのですが・・・・・

時間があっても12時間すると集中できなくなるんです。

で全然すすまなくなるんです・・・・

ほんと泣きたくなるんです

お礼日時:2009/03/20 11:14

アナタに教えられるような人がいないのですか。


いるなら教えてもらおう。
いないなら・・・ふぁいと・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えられる人いないです。

お礼日時:2009/03/20 11:12

合格したいなら、寝る時間を少なくして勉強時間を増やすしかありません。

楽をして合格することはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勉強時間増やすしかないですねえ・・・。

でも勉強時間ふやしても集中できないんです。

ある程度時間たつとぷっつりきれて進まないんです

お礼日時:2009/03/20 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!