
こんにちは。
開腹手術(下腹部を縦に20cm程直線に切開)し、
抜糸をしました。
その時、何も言われず、翌日のみ消毒、
それ以降、消毒液も処方されず、
ガーゼやテープを当てることもなく・・・なのですが、
気になっています。
以前、他の箇所を縫合→抜糸した際、
暫く、消毒液を処方され、
傷口には、ステリと言う白いテープが貼ってありました。
今回は、全く傷むき出しのまま、ステリも何もありません。
これはこのままむき出しのままで良いのでしょうか?
おなかの傷口と言うのは、
ガーゼやステリを貼らないのが一般的なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
私も一昨年、腸閉塞のためおへそ下を15cmほど切開しました。
12個のクリップで留めていました。
オペした当日から傷を覆うようなことも一切ありませんでした。
いわゆる消毒のたぐいも無し。
見舞いに来てくれた人に「こんなになってるよ」と見せびらかしたことです。
クリップで留めているために表皮の引きつりが気になる程度でした。
4日後くらいには「そのままでいいから、風呂に入ってもいいよ」との許可も出たのですが
傷口を濡らすことが怖かったのでクリップがとれるまで風呂には入りませんでした(一週間後にはクリップもとれました)。
「もう少し大切に扱ってよ」と言いたくなるくらいほったらかしでした。
今は昔のように”消毒だガーゼ交換だ”と言うことはなくなりました。
消毒は化膿していない限り必要ないようです。
抗生物質も初日に飲んだくらいで後は何もありませんでした。
傷口の消毒は「百害あって一利無し」水道水でよく洗ってサランラップでも巻いておけばいいのです。
オキシドールだヨードなどを傷に塗ると回復を遅らすだけだそうです。
今はすっかり治療法が変わっています。浦島太郎の気持ちでした。
No.2
- 回答日時:
傷は緊張が加わると痕が残りやすくなります。
顔などの露出部分の傷ではテープで緊張をとって傷跡がなるべく残らないようにしますが腹部ではまず使わないですね。
テープ代もただではないし使っても治療費として請求できないので病院の損になりますから。
手術の傷でしたら術後2日目以降は消毒もガーゼも不要でかえって傷の治りを悪くするという報告もあります。
抜糸後でしたらむき出しでまったく問題ありません。
ありがとうございます。
病院によっては自分で買って用意する様に薦めらるので、
病院の損得よりも、傷を保護する意味でどうなのか?を考えていただければと思います。
消毒もあまり意味が無いのですね。
何回も消毒するより、
モイストヒーリングのほうが治りが早いですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 抜糸後のテーピングについて こんにちは。 先日顔面に粉瘤ができまして、切開して取ってもらいました。無 2 2022/04/20 21:58
- 医学 帝王切開の絹糸【非吸収糸、溶けない糸】について 抜歯を希望したら お腹の深いところの出血したらまずい 1 2022/04/05 18:23
- 父親・母親 母の言動について 1 2022/09/26 11:21
- 父親・母親 なぜ、素直に「よかったね」と言えないのか 1 2022/09/26 08:48
- その他(家族・家庭) なぜ素直に喜べないのか 1 2022/09/25 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 手術法の選択について 8 2023/01/26 07:52
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- 歯の病気 親知らずの抜糸後の不安 3 2023/05/19 22:50
- 怪我 この傷口ってちゃんと治るんですかね 4 2022/08/07 05:58
- その他(病気・怪我・症状) 去年左側の肘部管症候群の整形外科手術しました。明日抜糸予定です。中の神経は溶ける糸で抜糸してるので抜 1 2023/01/05 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
男性の皆さん!!ローションガ...
-
アートメイク後のかさぶた
-
ガーゼみたいなマスクは、どこ...
-
鼻の角栓を取ろうとしたら、鼻...
-
やけどのみずぶくれその後の処...
-
小学生になってもガーゼが離せ...
-
患者さんの眼脂・浮腫・乾燥に...
-
明日学校でプールがあります、...
-
生後5ヶ月の息子がいます。肌は...
-
開腹手術後、抜糸をした後・・...
-
ガーゼ素材の服について
-
お医者さんごっこセットのハサ...
-
特殊な絆創膏がどうしてもめだ...
-
水着の裏張り
-
ネイリスト検定二級のチップア...
-
首の火傷の跡治りますか?
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
カリン酒はいつまで飲める?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
男性の皆さん!!ローションガ...
-
ガーゼみたいなマスクは、どこ...
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
やけどのみずぶくれその後の処...
-
ガーゼ素材の服について
-
鼻の角栓を取ろうとしたら、鼻...
-
カリン酒はいつまで飲める?
-
薬の空き瓶は一般産業廃棄物と...
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
頭にあるほくろ(イボ)の除去...
-
保冷剤の水滴を吸収するものと...
-
シルクサテンのドレスの毛羽立ち
-
中学1年女子 でべそ
-
ギブスの臭いが…
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
猫に顔をひっかかれました。ど...
-
やけどの上にばんそうこうを貼...
-
都内の美容院ではシャンプーや...
おすすめ情報