dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイエースにつけています。

今日セキュリティーオンボタンを押したときに
3秒ぐらい時間がかかってONになりました。
あれ?とは、思ったものの、ONになったし、気にせず。

用事を済ませて車に戻り、解除ボタンを押し、車に乗り込む。

次に車を降りて、セキュリティーONボタンを押すと、
返信無く、リモコンがブーーッと言い、セキュリティがかかりません。

気になる所は、
セキュリティーをかけたら、ピカッ・・・ピカッ・・・ピカッ・・・
って光る車の中についてる奴がずっと青く光りっぱなしです。
(ピカッ・・・ではなくてずっと光りっぱなし。)

簡単な日本語の説明書は持っているのですが、
どこを読んでも書いてないので・・・

どなたか、解決の糸口を~~~
助けて下さい。
困っています。

A 回答 (22件中1~10件)

色々と拝見しましたが、解決しましたか?


相談可能です。

この回答への補足

こんばんは。
すいません。もう、気力とやる気が無くてほったらかしたままにしておりました。
で、今日車でアンテナ部分を外せたので、見に来てみたら、
ご回答頂いていたのに気がつきました。

もし、相談に乗っていただけるのなら、又お返事ください。
すいません。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/12/26 23:12
    • good
    • 1

何がおかしいのか?ちゃんと時間をかけて調べないと解決には至らないような気がしますね。

基本的な可能性は今まで色々調べたわけですからね。
また同じ事を言いますが、まずあなたがこの状況をどう解決したいのか?が良く分かりません。
お金をこれ以上使いたくないのであれば、取り付けた業者に徹底的に話しをして動作するようにしてもらうのか、返金してもらうのかがいいでしょう!ただずっと業者の対応を待っておられるようですが、これも期限をきる方が良いと思います。

お金を少しなら掛けてもよいのであれば、お勧めはps-kさんのお店で見てもらう。5901については熟知しておられるようで、故障なのかどうかは判断してもらえるでしょう。
どうしても京都から出られないと言われるのであれば、Yahoo!オークションで http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7 … こんな業者さんがおられます。実績はまったく知りませんのでご自身で電話するなりして確認して下さい。
機械が故障なら、取り付けた業者と異なるわけですから新たな機器を購入する費用が発生する可能性もあります。

この回答への補足

こんばんは。

お返事ありがとうございます。
お勧め頂いたオークションの所は私が見てもらった所でした。
並行品は取り扱ってもらえないようです。
でも、いろいろ調べてもらってほんとありがとうございました。

あと、私の希望は、今のところ、取り付け業者に治してもらうことです。
ただ、一人で運転して行けないところにあるし、見てもらう日取りが今の所旦那の休みの日が無いので、(平日を希望されております故)未定です。
そこの心配は、何がおかしいのかを、ちゃんと教えてもらえないような気がするのです。
あと、車持って行って、どこかがおかしければ取り寄せになるそうで、
車はしばらく戻ってこないらしいです。

旦那はもう他の所でつけ直せ!と言っています。
ふぅ、神戸のPS-kサンの所へ連れて行けと言っても、
それなら大阪に行くのと遠さは変わらないとか、
まぁブツブツ言われながらも、一応取り付け業者に見てもらうのが一番かな・・・と言う私の考えなんですが、

お勧めされたようにした方が身のためかしら・・・。
どこがおかしいのが、ちゃんと教えてくれる気がするので。
気持ち的にもすっきりしますよね。
ふぅ。
また、話が進んだら、お礼書きますね!

補足日時:2009/05/19 00:28
    • good
    • 0

リモコン登録だめですかぁ~


ビットライターで、リモコンの登録を出来ない様にする事は可能ですが、最初に取付してもらった所で、その様な設定をしたとも考えにくいのですが・・・

VIPER専門店で、設定状況をビットライターで確認してもらった方が良いかと思います。その際、Ver.2.6のロムを積んだビットライターでしか確認出来ないはずでしたので、まず確認してからの方が良いでしょう。もしくは、最初から5901の取扱をしているショップへ足を運んだ方が早いかと・・・
その上で、改善されない場合は、どこかが故障・断線等しているとしか私としては検討がつきません。

ところで、どれ位の期間正常に動作していたのでしょうか?

この回答への補足

こんばんは。

おおよそ、一か月くらいで使えなくなりました。

5901の取り扱いショップが近くにあると良いのですが・・・
探せないんですよ・・・
京都で検索しても出てこなくて。
まぁどこかにはあるはずなのですが、見つけるのが下手なんですかね・・・

また教えて下さいね。

補足日時:2009/05/18 21:45
    • good
    • 1

工業製品ですので100%とは言えませんが、配線間違い等無い限りVIPER本体が壊れることは、まずありません。

今回リモコンの通信を受け付けていないだけだと思います。
もし、断線してないとなれば何らかの原因でリモコンの登録が消えてしまった事も考えられます。

VIPER専門店で、リモコンの登録をしてもらった見たいですが、正規取扱店では、5901の扱いはしてなかったかと思います。5900等のVIPERはリモコンの登録方法が違いますので、5901の方法でされていたか?

一度、ご自身でリモコンの登録をされてみては?
参考URLをご参考に・・・

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/masiarc46/21613894.html

この回答への補足

こんばんは。

ありがとうございます。

説明書読みながらやってみたんですが、
リモコンを登録しておける状態にしますよね、
そして本体側の操作をしました。
そこまでは大丈夫なんですが、
登録するときリモコンのロックボタンを押しますよね
そこで登録しません。ヤッパリブーーーッって音がしました。

旦那にハンドルの下を外して貰って、配線をたどってみましたが、
見える範囲では特にどうも無かったです。

でも、リモコンも両方使えないし。
やっぱ、本体が動いている(一応設定したい回数だけ音が鳴ったりするし)様ですので、断線してるとかじゃないのかなぁ…はぁぁ。

VIPER専門店でのリモコン登録は5901の説明書を見ながらやって下さいました。
その時もやっぱりできませんでした。

ちなみに車屋さんはビットライター?と言う奴でやらないと多分駄目だと言っていました。
なんだーそりゃ。

補足日時:2009/05/17 21:21
    • good
    • 0

コネクタの差し込みは、問題無さそうですか・・・


車屋さんの意味が良く理解出来ませんが、ご自身はリモコンの登録方法をご存じでしょうか?その登録手段から基本設定の初期化も可能なのですが・・・

この回答への補足

こんばんは。

他に回答して下さる方も車屋さんの・・・は疑問の様ですが、
何分私はさっぱり解りませんので・・・

ちなみに、さっき、説明書を見て、基本機能設定と言う奴で
サイレンが鳴ったら本体は壊れてないんだろう
という、勝手な推測でやってみました。

キーオン後すぐオフでバレースイッチを長押ししたら
小さくサイレンがなり、その後一回スイッチを押して
リモコンのロックボタンを一回押し相変わらずリモコンがブーーーッ
となりまして、その後触らず、30秒後に設定終りのサイレンが鳴り
終了しました。

本体が壊れていたら、↑できますか?

リモコンだけが言う事を聞かないから
やっぱり差し込みが問題ないなら、断線なのかなぁとか、
勝手に考え中です。

リモコンの登録もするのにリモコンのボタン使うんですよね?
まえ近所のバイパー取扱店でやってくれてましたが、
リモコンがブーーッって言って受け付けないし、
本体故障なんじゃ無いんですか?って言われました。

これを機に明日から設定の勉強など実践で行ってみますね、
でも、明日から仕事なんで日曜日にがんばってみまっす!

もう、そんでさっぱり使えなくなったとしても、
新しいのに買い替える覚悟でやってみます。
なんだか、車屋さんは、取り付けの異常だったら交換します
的な事言ってましたし、治してくれるなら治して~早くです。

ふぅ、ハンドルの下の開け方解らないし、下からのぞいてなんだか腰が痛いです。
手も傷が・・・
こんな時車に詳しい人は神様ですね。

また教えて下さい。

補足日時:2009/05/14 23:37
    • good
    • 0

本体周りの状況が把握しにくいのですが、○を打たれた所は、D2Dジャンパーですので違います。

写真中央下に赤線に付けられた白色のヒューズホルダーがありますが、この裏側です。本体に白色のシールが貼られていますが、この左下位です。たしか緑系のコネクタだったと思います。

この回答への補足

ありました!

画像追加しておきました!
押し込んだりしてみたけど、状態変わらずでした…
気になるのはこのすぐ下に因子ロックが付いてるんですけど
先がとがってて、線を押してる?刺さってる?感じでした。
まぁ見た目にどこかが切れている感じは無かったです。

と言う事は、本体の異常って事でしょうかぁ。。。
これで本体側の配線が抜けているって事は消去ですもんね。涙

ふぅ。涙涙。
車やさんは設定を疑っているみたいです。
初期モードに戻さないと判断が難しいとメールに書いてありました。
「こちらの商品では、PCに接続して初期設定からモード変更しなければ、全くリモコンも作動しませんので」
と、メールに書いてあったです。

本体故障か、この設定なんでしょうか。
ふぅ、また、教えて下さいね!

補足日時:2009/05/14 21:29
    • good
    • 0

本体ありましたね!1枚目の写真(0483)に太いケーブルのコネクタが写っていますが、この右側側面にアンテナ用のコネクタがあります。

この回答への補足

こんばんは!!

右側側面のもしかして、すごく小さい差し込み口の事ですか?
側面の上の方にある・・・
そこ何も入って無くて、デジカメで取ろうと思って頑張ったんですが、
写らず・・・・
緑やら水色やらある画像の所では無いんですね??
がんばって写真撮ってみます。

他の画像の緑やら水色やらある所の反対側って事ですよね???

補足日時:2009/05/14 19:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

なんとかとってきました。
すごく見づらいけど、ここの事ですか??
どっちかにピンクで○をつけたりしてみました!
ここだったら、抜けているだけで、本体故障では無いんですよね~。
そうだったら嬉しいです。
また、教えて下さいね!

お礼日時:2009/05/14 20:08

本体はボンネット開けてもないですよ。


ボンネットの中にあるのはサイレンだけです。
本体は車内にありますよ!
ハンドルの下を覗き込んで不明なら、そう簡単には見つからないと思います。

ブルーのLEDが点灯しているので、給電されているということは繋がっている可能性の方が高いとは思いますがね?

この回答への補足

あった・・・涙。
超ボンネット探してました。
手が黒くなって。。。
そう言えば、ハンドルの下開けてたなぁと思って
必死でのぞいたらありました。

配線の所見えず・・・デジカメで必死で写真撮りました。
抜けているのか?
何色の所がアンテナ側ですか?
確認できる所は
白にピンク線の所
青に灰色線
緑に水色線
白に青と緑の線(2本)
白に茶色の線

です。
抜けているようには見えないかなぁです。

ふぅ。必死でした。
ブルーのLEDが点灯しているので・・・・の件ですが、
キーオフ後LEDの所のボタンを押すと光ります。こいつがバレーモードって奴ですよね?
これを解除するとLEDは光って無いんですよね?

補足日時:2009/05/14 17:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://photos.yahoo.co.jp/ph/aren_sora/
画像UPしました。
ご参考までご覧いただければと、思います。

お礼日時:2009/05/14 18:20

たまたま通りがかりました。

私は、50.7Xで色々と苦労しました。
この製品は、まだ新しい基盤設計で何かと不具合が出ています。
取付次第で、不具合が発生しやすくもなります。
ただ、今回の症状は違うかも・・・

本体やアンテナに問題が無いとの仮定で、いくつかの原因を書きます。
1.バレーモードになっている。
  確認済みの様ですね
2.リモコンの登録
  確認済みの様ですね
3.本体とアンテナとのケーブルが断線もしくは、コネクタ抜け
  アンテナ側は1コネクタですが、そのケーブルが本体側で、アンテ  ナ用、LED用、バレー/プログラムスイッチ用の3コネクタに分  かれます。
  今回の流れからすると本体側のアンテナ用コネクタが抜けているの  では?

この回答への補足

こんにちは。

ご回答ありがとうございます。

説明文ありがとうございました!
フムフム・・・接続が抜けている・・・なんかあると思います!
アンテナ側のコネクタは青いランプが光るから多分大丈夫だけど、
本体側ですね、むぅぅそれがどこだか解らない~。

ボンネット開けてみたら解りますか?
なんか、どんな物体で配線の色が何色かとか、教えてもらえたら嬉しいです!
前も開けたものの、本体がどこにあるのかすら、解らず・・・
ネットで本体の画像探してもう一回探してみます!

補足日時:2009/05/14 15:44
    • good
    • 0

遠いですか・・・・ハハハハ



いらぬお世話だったみたいで申し訳ございません。

基本的に当店も他店での作業車両の点検、手直しはしていません。
一度手を付けると次から何かある度にこちらの責任にされるからです。

今回はHiroK23さんが当方の名前を出されているのを拝見したので
でしゃばってしまいました。すみません。

アドバイスはありませんが早期解決できるように頑張ってください。
お邪魔しました。

この回答への補足

いえいえ、ご親切にありがとうございます。

一応治してくれるって言ってるんで、待ってるんですけど
連絡も来ず、なんだか困ってるんですよー。
時間ください、って言われたんで、呆然と待ってるだけなんですけどね・・・・・

最悪ですよー。
もう一回連絡してみます。

また、話が進んだら、お礼の投稿しますね~~~。

補足日時:2009/04/27 19:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!