
コンビニで働いているのですが、店には外国人旅行客が良く寄ります。普段店員として何気なく使っているコンビニ用語?を上手く英語で相手に伝えたいのですが、通常の会話では用いないような日本語の使い方が多くて上手く喋れず、結局合計金額とお釣り金額を言うだけに留まってしまいます。
どうか上手く訳してくださらないでしょうか?
・袋をご一緒にしてもよろしいでしょうか。
・袋ご利用になられますか。
・暖めますか。
・お箸は何膳おつけしましょうか。
・合計○○円になります。
・おつりは○○円になります。
・ありがとうございました。(店員として、thank youは違うような気がしました)

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>・ありがとうございました。
(店員として、thank youは違うような気がしました)店員がThank you.と言っても良いですよ。
店員:Thank you. Have a nice day.
お客:Thank you. You, too.
私のように英語が下手な人は、
Do you need ○○?
How many?
Do you want to ~?
等で済ませてしまいそうな気がします。
(heat it upはいいですね。私もこの機会に覚えます)
http://eow.alc.co.jp/%E6%B8%A9%E3%82%81%E3%82%8B …
英語に慣れていない英語ノンテイティブは数字を言われても
スムーズに反応できない場合があるので(それは私です)、
レジの金額表示を指し示してあげると良いと思います。
参考:
トラベル英会話(買い物)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4858925.html
英語でスプーンをおつけいたしますか?は何といいますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4860119.html
(↑すいません勝手に相互リンクしてて)

No.3
- 回答日時:
私もコンビニでアルバイトをしていて外国人の方がよく利用されますが、非英語圏の国の人が多いし、チーフも無理して英語を使わなくてもいいと言っていますので、原則 日本語で対応しています。
袋は何も言われない限り付けています。お弁当の類は、白人系の外人さんにはフォークとスプーンを渡すことが多いです。そして、弁当が二つならそれぞれフォークとスプーンを2セット付けます。そして、普通温めて食べるものは何も言われなくても温めます。合計に関しては数字は万国共通なので、メモ用紙に合計金額を書いたりして対処しています。お釣りに関しては、直接手渡しせず、お釣りの皿(外人さんや身障者のお客さんの時にしか使いませんが)に釣銭を置いて金額を確認してもらうことがあります。「ありがとうございました」は普通はそのまま日本語で言っていますが、これだけは、外人さんの国籍が分かれば、英語、中国語、韓国語、ロシア語で言うこともあります。No.1
- 回答日時:
>袋をご一緒にしてもよろしいでしょうか。
Could I put these in one bag. (もし、袋を二つにまとめたいなら"two bags.")
>袋ご利用になられますか。
Do you need a bag?
>暖めますか。
Shall heat it up?
>お箸は何膳おつけしましょうか。
How many chopsticks do you need?
>合計○○円になります。
○○yen in all.
>おつりは○○円になります。
○○yen for a change.
>ありがとうございました。
Have a nice day/ evening/ night."(普通、これが「ありがとう」の代わりです)
Come back and see us. (アメリカの食料品店ではこう云います。「またいらして下さい」)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英会話の習得
- お店の店員さんに対してタメ口をきいてしまう旦那の言動について 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、
- 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl
- お店の店員さんに対してタメ口をきいてしまう旦那の言動について 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、
- タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい
- 定冠詞と不定冠詞の理解の仕方に不備がないかを確かめて欲しいです。 I will buy ①the (
- 入国管理局の窓口スタッフの対応
- 外国人とのコミュニケーションについて
- 英会話。40代以上で趣味で勉強し始めた方いますか?
- 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪獣や恐竜の「ガオーッ!」は...
-
「いらっしゃいませ」を英語で...
-
英語で○○先生は ○○teacherでい...
-
英語のサイトの退会方法を知りたい
-
ふわふわの語源って
-
十年後の自分
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
女性向け を表す5文字(英語...
-
「火を見るよりも明らか」の「...
-
trouble waterとは…
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
★緊急★ 青山学院大学 第二外...
-
楽器やスポーツなどで、経験ど...
-
最適な英会話の教材について(カ...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
英会話の習得 現在大学生です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ここで待っててください。2次...
-
Who does attend the sales mee...
-
バイリンガルの方、頭の中で翻...
-
「いらっしゃいませ」を英語で...
-
怪獣や恐竜の「ガオーッ!」は...
-
英語の擬音語 足音
-
mg/dl これを「ミリグラム・パ...
-
十年後の自分
-
英語の授業で好きな人の紹介す...
-
自分のことを「筆者」と書く人
-
ふわふわの語源って
-
英語しかできない
-
松下幸之助氏の言葉で「企業は...
-
このブランドって何て読むんで...
-
市松模様のクッキーは英語でな...
-
英語でのチャットの際にチャッ...
-
英語のサイトの退会方法を知りたい
-
牛肉について
-
英語で○○先生は ○○teacherでい...
-
パソコンでの翻訳の精度
おすすめ情報