dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がノートパソコンのキーボードの上にジュースを
こぼしてしまいました。
すぐに拭き取りましたが
何箇所か張り付く感じでキーが固いです。
キーを外して拭きましたがダメです。
何か良い直し方があったら教えて下さい。

A 回答 (5件)

ジュースってことですので糖分がへばりついているのだと思います。


もちろんメーカー的には一切の保証がなくなりますから自己責任になってしまうんですが、キーを全部はずしアルコール等でしっかり拭けば
多少は軽減されると思います。 全部外して掃除することになりますので
あくまで自己責任になってしまい今後メーカー保証を受けれない可能性はかなり高くなりますからご注意してください。

キーを全部外しての掃除ですが年末の大掃除のときとかよくやります
結構いろんなものがキーの間に挟まってます
    • good
    • 0

何も出来ないならメーカー様 修理 因みに運良くキーボードだけ交換で15000から25000位いかな新品キーボードよく14000とかででてますからね


のちのち長く使用できると思います。
    • good
    • 0

もう遅いとは思いますがこの様な事が起きた場合は先ずは電源を切り、


バッテリーを外し、キーボードが外せるなら外し、外せる物は全部外し、
ハードディスクも外し、先ずはキーボードを水洗い!!

本体にもジュースが入ってるかも知れませんので目視で確認。
(本体もジュースが入ってるようですと最悪です。)
入っているようでしたら本体も水洗いかな?

そして慎重に乾かし(2、3日は乾かした方が良いかも知れません。)
組み上げます。
これで動けば良かったですが動かなければ諦める。

これしかないでしょう。

このやり方に責任は持てませんので自己責任でお願いしますね。
    • good
    • 1

こぼした量にもよりますが、例え今利用ができる状態になったとしても後々基盤のショート・腐食を招きかねませんのでメーカなり購入店に修理依頼抱いた方がいいです。

    • good
    • 1

本体内部までこぼれてることがあるので、メーカーへ点検・修理を依頼しましょう。


そのまま使用すると、火災等の原因になることが無いとは言えないので危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!