
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
special と especial は、英語の形容詞としては、意味的には、あまり変わりありません。ただ、何故、especial という言葉があるのか、意識している人には、その理由から、ニュアンスの違いが生じると思います。(especially という副詞では割に使います。……というより、specially の十倍ぐらい使用例が多いです。これは発音上、especially の方が発音しやすく響きがよいためでしょう)。
実際の使用では、especial は少ないと思います。Google で検索すると、523万ヒットしますから、多いように思えますが、special は、7990万ヒットします。つまり、special の方が、15倍か16倍、使用例が多いのです。
special と especial のニュアンスの違いや、使用例の数の差は、「e」が何故付くのかということを考えると、ある程度分かります。
元々、この言葉は、ラテン語の specialis(スペキアリス)が語源で、ラテン語の近代語形だとも言える、イタリア語では、speciale で、頭に「e」が付きませんが、ラテン語から派生した、ロマンス語のスペイン語やフランス語の場合、especial(スペイン語)、especial/e(フランス語)のように、頭に「e」が付きます。
実は、フランス語やスペイン語では、英語で、sp-の形で始まる、ラテン語起源の単語の頭に「e」が付くという特徴が一般にあるのです。
この理由は、中世・近世のスペイン人やフランス人にとって、spの子音連続が、語頭に来るとき、発音がしにくかったからだとされます。何故、発音しにくいかは、それぞれの言語での音韻組織から、発音しにくい語頭子音連続として「sp」が出てきたとしか言えません。
スペイン・フランスでは、発音しにくいので、頭に母音の「e」を付けたのです。すると、語頭に「sp」が出てくるのはなく、語中に「sp」が出てくることになり、発音しやすくなったのです。
他方、ドイツ語や英語は、語頭に「sp」の子音連続を持った単語が色々あります。例えば、speak のような基本的な単語が、古英語から起源しており、これは、ラテン語から来ているのではなく、英語やゲルマン語に存在する語幹なのですが、「sp」の語頭子音連続になっています。
それ故、スペイン語やフランス語では、語頭に「e」を付加した単語も、英語では、「e」を付加せずとも、そのままラテン語の形で発音できることになり、special が存在するのです。especial は、古フランス語から入ってきた単語で、その特徴を残しているのです。
つまり、アメリカで考えると、スペイン系アメリカ人やフランス系アメリカ人だと、especial がより親しい言葉ということになり、また、スペイン語やフランス語を喚起させる単語なのです。そこにニュアンスの違いが出てくると言えます。
いやー、maris_stellaさん、この説明には感動しました。
私の心の中のもやもやした疑問の霧がいっきに晴れました。
私は学生時代まったく英語がだめで理解できませんでしたが、ひょんなことからラテン語を学ぶ機会(わずかな期間でしたが)に恵まれ、それをきっかけにしてヨーロッパ語の感覚がつかめるようになり、それを通じて英語の勉強が楽しくなって、現在もこつこつと一人でやっております。
ですから、maris_stellaさんの説明のアプローチの仕方はものすごくしっくりときました。
質問するとは難しいことですね。このような、納得というか腑に落ちる感覚を求めて質問するのですが、どう質問すればよいのかいつも迷います。
>スペイン・フランスでは、発音しにくいので、頭に母音の「e」を付けたのです。すると、語頭に「sp」が出てくるのはなく、語中に「sp」が出てくることになり、発音しやすくなったのです。
たしかに言われるとおりやってみると発音しやすいです。
大変わかりやすい説明ですし、その背景に、膨大な知識を持たれていて、それが相互に連携しているのが文脈から感じられます。
ほんとうにありがとうございました。
またご縁があればよろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
この言葉はラテン語→俗ラテン語(話言葉)→フランス語→英語という流れの中で捉える事が出来ます。
ラテン語がヨーロッパ各地で地元の言葉と混じって生まれたのがロマンス語(フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語)だと言われます。ラテン語の文頭がsp,st,scなど二重母音で始る場合、発音上現地ではその前にeを加えました。現在でもstopなどを現地の人に発音させるとestopと聞こえる発音をします。因みにschoolはスペイン語でescuela,stationをestacionと上記の原則どおりになっています。しかし、全てのロマンス語が同じではないので地域性があるようです。
上記の原則からspecial→especial→specialと変って来たものと思われます。しかしespecial(フランス語系)が完全に消滅しなかったため、現在では多少のニュアンスの差を残してespecialも使われるが一般にはspecialで十分だと思います。
なるほど、そうなのですね。
非常にわかりやすい説明をしていただけました。
>現在でもstopなどを現地の人に発音させるとestopと聞こえる発音をします。
興味深い例を出していただいて勉強になりました。
簡潔で中身のある回答を、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 意訳を教えて下さい 1 2023/07/31 21:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL charge5かBOSE sound link mini II special editio 1 2023/04/08 19:56
- 釣り ロックフィッシュで使うベイトリールで迷ってます! 予算的に! 21スコーピオンDC エクスセンスDC 2 2023/02/24 13:20
- 英語 どういう意味ですか? 5 2023/07/31 05:00
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- 英語 トランプ支持者の英短文です。文中ひとつ難解な単語があり日本語訳できません!お願いします! 4 2022/10/04 05:49
- クレジットカード au PAY カード新規入会 残高チャージ クレジット使用で7000ポイントもらえる条件は? 1 2022/11/01 10:53
- 飲み物・水・お茶 UCCゴールドスペシャルは、インスタントコーヒーですか。 レギュラーコーヒーですか。 https:/ 1 2022/03/23 18:40
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報