dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在二十歳の女です。

ここ数日、夜寝る時(ベッドに入ると)左の乳房の上部が痛みます。
生理前のハリ(この時は両胸)とは違いズキンッとした痛みです。
何かにあたると痛いとゆうわけではありません。
発熱や鼻水もなし、この痛み以外に特に体に悪いところはありません。

数年前から、ときどき(ほんとにまれに)乳房が痛むことがあったのですが、ほんとにまれですので、成長痛なのかな?と思っていました。

昨年の1~2月頃に胸がよく痛むようになったのですが(この時も左胸)春あたりに胸が少し大きくなったのを契機におさまりました。

しかし、最近また痛みが起こったのです。一昨日くらいからおさまってはいるのですが。

乳がんセルフチェックとゆうものがありますよね?「の」の字を書いてしこりを見つけるよゆうような。
これを試したのですが、しこりはないように思います。分泌物もないですし。

ただ、横からつまむといいますか、そうすると左乳房の左上(脇のほうに)丸い塊があります。わきに力をいれて乳房を触ると筋肉が盛り上がるのを多少感じられるとは思うのですが、その上に存在するような形です。これはあまりさわりすぎると痛い感じがします。これは、乳がんのしこりなのでしょうか?ちなみにこれは右乳房にもあり、右は乳首の下あたりにあります。右の塊のほうが小さいです。

この塊はここ最近現れたものではなく、以前から存在するのですが・・・。

私は乳がんのおそれがあるのでしょうか?
一度、外科でみてもらったほうがよろしいでしょうか?
何か意見お願いいたします。

A 回答 (6件)

追加のご質問について



セカンドオピニオンはもちろんやるにこしたことはありません。

他になにかが疑われるときは特に有効です。

ちなみに私はなぜやったかと言いますと、医者に「まず今回の場合は心配ないが男性にも乳がんがあります。」と言われたからです。そこで、セカンドオピニオンをして、レントゲンやら血液検査やらした結果、がんではなく最初の診断通りに乳腺炎との結果でした。病気はなにが潜んでいるのかわからないので安心のために様々な医師の意見を聞いたり検査をやりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった理由があったのですね。

気になる言葉がたった一言だけでも
本当なのか確かめたくなりますもんね・・・

参考になりました。
有難うございました!

お礼日時:2009/04/16 23:37

2の者です。

乳腺炎は女性、男性、出産の有無にかかわらずある症状だと三人の医師から言われました。(婦人科・乳腺外科・内科)男性でももちろん乳がんがありますので不安でセカンドオピニオンで三院まわりました。男性の乳腺炎もまれにあるようで、機能はしないまでも乳腺はあり、男性は主に乳腺にバイ菌など入るとなるようです。3番の方のおっしゃるように女性は出産して、授乳しお乳が詰まって(たまって)しまいなる場合と私のようにバイ菌やなんらかの原因で乳腺炎になる場合があるそうです。

とにもかくにも、なんといっても専門家に診てもらうのが一番です。
    • good
    • 0

個人差が大きいのですが,年齢から判断しますと,しこりは出来ますね。


脂肪の塊(リポーマ)が多いと思いますが,乳房上部の痛みは胸筋部でしょうか?たまに肋間神経痛を起こす場合もあるようです。

婦人科を受診されてみてはいかがでしょうか?女医さんばかりのクリニックもありますし,エコー,マンモは簡単なので経験されるのもいいかも(マンモは痛いですが・・・)。うずらの卵大以上になると除去を勧める医師もいらっしゃるようです。

乳がんは石灰化がさまざまですので,CT,X-P(マンモグラフィー),MRI,が使われますが,エコーでないと検出できない石灰化しない癌もあります。
生理時には乳房が張りますので余計に痛く感じるかもしれませんが,しこりの大きさは変わらないはずです。生理でないときに確認してください。1cm以上あっても他に何ともなければ脂肪の塊ではないかと思います。乳がんは鎖骨下リンパ節に転移しやすいのが特徴ですが,肺や胃にも転移。進行は早いほうですね。
以上補足しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます!

リポーマとゆう言葉は知りませんした。
ガングリオンと同じような部類でしょうか?
高校生の頃、左手首がガングリオンになったことがあります(^^;)
乳房上部の痛みは、そうですね、ちょうど胸筋部あたりです。

欲を言うなら女医さんにみてもらいたいです・・・。
進行が早いほうとゆうことなので、
本当に心配になってきたので、一刻も早く病院に行くことにします!

お礼日時:2009/04/15 15:13

おっぱいのしこりに関しては婦人科ではなく、外科です。


出来れば乳腺外来のある外科がいいでしょう。

それから乳腺炎というのは、授乳中に乳腺におっぱいが詰まってしまい炎症を起こす病気です。おっぱいがパンパンに張ってとても痛いです。
出産されていないのですから、乳腺炎ではありません。

乳がんのしこりは小さくてもとても固いそうです。(乳がん経験者から聞きました)

おっぱいのしこりのほとんどは乳腺症という良性のものですが、
念のために一度受診しておくと安心ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今行く病院を探しているのですが
なかなか近くに乳腺外来の病院がなくて・・・(^^;)
あっても良い病院なのかはわかりませんし・・・。

評判の良さってどうやったら確かめれるんでしょう?(^^;)


しこりは硬いといえば硬いかな・・・とゆう感じですね。

お返事有難うございました!

お礼日時:2009/04/15 15:07

いずれにしましても気になるようなので診察されて、はっきりとさせた方がよろしいかと思います。



私は男性ですのでくわしくはわかりませんが、私も同じような症状になったことがあり、内科から婦人科を紹介されたことがあります。結局、乳腺炎でした。たいしたことはなかったですが、一度、専門医に診てもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回も解答有難うございます。
あわせて返事させていただきます。

授乳したから・・・
年齢が高いから・・・
など、大まかに言えばほとんど関係なく
みんなに起こりうるとゆうことですね。

セカンドオピニオンは
やはり大事なのでしょうか?
一番最初に診察してもらった病院の対応を見て
決めたいなあと思っているのですが。

お礼日時:2009/04/15 15:00

それは乳ガンでなく「乳腺炎などの疾病」でしょう。


下記をご参照に
http://rie.bambina.jp/shikori/
婦人科受診が良いと思います。出来れば早めが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

記載のURLの記事を見させていただきました。
しこりって胸だけじゃなく、
いろんな箇所にできるものなんですね。
しこりには良性と悪性のものがあるとは知っていたのですが、
それは知りませんでした。

私は学生なので、社会人に比べれば予定に都合がつけやすいので
早めに検査しもらいに行こうと思います。
良性だったら何も問題ないですしね!

お礼日時:2009/04/15 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!