プロが教えるわが家の防犯対策術!

航空自衛隊を目指しています。現在高校三年生(女)です。
航空系というと理系の業種がほとんどだと思いますが、大学は
文系学部に進む予定です。

四年制の文系大学を卒業した後に航空自衛隊に進む場合、どの
ような進路が考えられますか?
具体的には管制官などを考えています…。

A 回答 (4件)

どんな進路も有ります(爆) デザイン科を卒業して、コンピュータをやっていた方も有りましたよ。



 ただ、航空管制はかなり狭き門です。パイロットの次に難しいかったと記憶しております。どうしても管制官になりたいのなら、航空保安大学校の方が確実だと思います。入試の際に、適性検査が有りますので、自分が管制官に向いているかどうかの見極めにもなるかと思います。

 因みに航空自衛隊の管制官も国土交通省の資格を取れないとクビ(他の職種に転換)です。というのも、民間機が利用する空港でも管制業務を自衛隊がもっている所が有りますので、自衛隊の内部資格という訳にはまいりませんので。

 ただ、航空自衛隊の場合、要撃管制というお仕事が有ります。航空管制が、航空機と航空機が衝突しないようにするお仕事なら、要撃管制は航空機と航空機をぶつける(正確には敵機のそばへ誘導する)仕事です。今は女性もいらっしゃるかに聞きます。航空管制よりは難易度が低いです(それでも難しいですが)。

 大学卒業後、幹部としてではなく、士として入隊して管制官を目指す手も有るかもしれません。むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ 作戦です。どちらにせよ英語能力は重要なファクターでしょう。

 それから、航空自衛隊の管制官(航空管制も要撃管制も)は、視力をはじめとした各種身体機能が基準を満たしていないとなれません。御注意ください。射撃で耳を悪くしてクビになった方がありました。

 ともかく、地方協力本部で詳しいお話をお聞きになる事をお勧めします。
    • good
    • 0

管制官になるためには理系頭でないと無理です。

具体的には物理の力学とか3次元の考え方とかです。これは頭がいいとか悪いとかではなく持って生まれた資質だと思います。
大学は何故文系に進むのですか?言ってることがちぐはぐです。
それとも管制官は文系業種と思っていましたか?

もし、力学などが苦手で文系に行くのであれば管制官は諦めた方が良いと思いますよ。自衛隊には文系の職場だってあります。
国家公務員試験を受けて防衛省に入るのも手です。
    • good
    • 0

いまから将来の夢を持っておられること、とてもすばらしいことだと思います。



詳しいわけではありませんが、私も以前に調べたことがありましたので、ご参考までに…

自衛隊の階級をざっくりと分けると、一般隊員である「士」、下級士官である「曹」、上級士官である「幹部(尉・佐・将)」に分けられます。

大卒で自衛隊を目指す場合、一般的には幹部を目指し、幹部候補生試験を受験する人が多いです。試験に合格し幹部候補生学校での訓練を終えると、三尉(昔でいう少尉、幹部のスタートライン)に任官されますが、必ずしも希望の部署・部隊に配属されるとは限りません(自衛隊に限らず、一般企業もそうですが…)。なお、管制官を希望した場合、航空自衛隊は訓練期間中に配属されるかどうかが決定されるようです。


また、現在高校生であるならば、防衛大学校も視野に入れてもよいのではないでしょうか? こちらは4年間学んだ後に幹部候補生学校に入学します。


自衛隊での管制官ということにこだわらず、航空管制官という仕事に興味があるのでしたら、航空保安大学校に入ることが一番確実です。卒業すれば国土交通省航空局の航空管制官として採用されます。

いずれにしてもみな難関です。特に、管制官を目指すのでしたら英語力は絶対不可欠です。後は適正として、空間把握力などが必要で、今は分かりませんが私が調べていた当時は視力規定もありました。空間把握力については生まれつきに依る部分も大きいのですが、関連する本なども出ていますので、それで訓練されても良いでしょう。
    • good
    • 0

http://www.mod.go.jp/asdf/careers/index.html
まずはこちらを御覧になってください。

募集ページはこちらです。↓
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!