dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問がある中すみません。
家系(両親)は体型的に太ってるのですが、僕は痩せています。
中学ぐらいまではやや痩せ位で気にしてなかったんですが、高校に入り運動をしなくなってからさらに痩せてしまって、人前で脱ぐのがいやなくらい見た目が…
特に、肘から下の腕、上半身がかなり貧弱です。
食は細いほうです。
どのような食事をどのくらいとって、どのような運動をすればいいのか、できるだけ具体的に教えていただけないでしょうか??
僕の体型は、172cm50kgです。
よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

>上半身を集中的に鍛えるための無酸素運動って、どんなのがあるんですか??



 無酸素運動を行なう時には、一回のワークアウトで全身を鍛えるのではなく、
体を数パートに分けてトレーニング分けてトレーニングします。
 そのパート(部位)は大きく分類して、
上半身:胸・肩・背中・前腕・上腕三頭筋・上腕二頭筋(力コブ)・腹筋
下半身:大腿4頭筋(モモ前)・ハムストリングス(モモ後)・カーフ・殿筋
となります。
 そこで、teru21さんの要求を考えると、
背中と三頭筋をMainに考えていくのが、普通です。
そこで、”三頭筋+二頭筋+肩”、”背中+胸”、”足”の3部位を
1週間で回していきます。
teru21さんにしてみれば、上半身だけで回したいと思うかもしれませんが、
足のトレーニングをすることは全身の発達に影響しますので、
外すことは避けたいところです。
疲れている時や忙しい時以外は、”足”を外さないようにして下さい。
 そして、トレーニングの具体例としては、
1日目:背中+胸
2日目:無し
3日目:三頭筋+二頭筋+肩 
4日目:無し
5日目:足
6日目:無し      
7日目:1日目に戻る
 という感じです。要するに、各部位中4日空けるようにします。
 ここで、物足りないというか、もっと行いたいと思うかも知れませんが、
トレーニングの量を上げてしまうと、
消費カロリーが増えてしまう為に筋肉が付き難くなるので、
この位のトレーニング量で抑えておきます。
 各部位のトレーニングの組み方は、ガイルさんのHPを見てください。
teru21さんのような外肺葉の方には、ガイルさんの1Set法は非常に有効です。
また、トレーニングのやり方は、下記サイトを参考にして下さい。

参考URL:http://www.exrx.net/Lists/Directory.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いままで、トレーニングしまくればそれだけ効果があると思ってました・・・
これからしっかりがんばってみたいと思います!

お礼日時:2003/03/08 23:49

 すみません。

訂正です。
”足”→”足+腹筋”
5日目:足→5日目:足+腹筋
 よろしくお願いします。
    • good
    • 0

 太る時の食生活のポイントは、


・蛋白質の摂取量を体重の2.2倍程度(体重が50Kgならば、110g程度)にする。
・炭水化物:蛋白質:脂肪=5:2:3の摂取比率にする。
・食事の回数を増やす
・ビタミンB群を多めに摂取する
になります。
 食が細い方ではないようなので大丈夫だとは思いますが、
食べきれない時は、消化酵素のサプリメントか胃腸薬を使用してみてください。
「食が細いのですが」と言えば、薬局で相談に乗ってくれます。

 つぎは、運動面ですね。
体重を増やすのでしたら、無酸素運動しかありません。
無酸素運動の場合、ちょっと細々とした知識が必要となるのですが、
とりあえず掻い摘んで話しますと、
・1セットを43秒、回数にして6回~10回行なう。
・重量の設定は、明らかに動作に抵抗を感じる所から始め、出来る限り増やしていく。
・セット間のインターバルは、3分。
・無酸素運動の総運動時間は、60分~75分に留める
となります。また、一番気なると思われる運動後の栄養補給ですが、
・炭水化物を、体重1Kg当り1.1g摂取します。
teru21さんでしたら、100%タイプのグレープジュース500mlが良いでしょう。
・蛋白質を、体重1Kg当り0.5g摂取します。
teru21さんでしたら、プロテインパウダーにして40g弱といったところでしょう。
・摂取する蛋白質を、吸収の良いホエイにします。

 無酸素運度は知識がかなり必要なので、他にも知りたいことがありましたら、
遠慮なく聞いてくださいね。

参考URL:http://www.guile.jp/menu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
食事からまず改善してみようと思います!!
さっそくグレープジュースを買いに行ってしまいました!!(笑)
でも、無酸素運動って難しいですね!
参考URLを見てみたんですが、なかなかちんぷんかんぷんな言葉が多くって…
上半身を集中的に鍛えるための無酸素運動って、どんなのがあるんですか??教えていただけないでしょうか??
質問攻めですみません!!

お礼日時:2003/03/07 23:56

たんぱく質(卵の白身、肉・・・)及びプロテインを摂っての


筋力トレーニングです。

トレーニング中は、その負荷をかけてる筋肉に意識を集中して、
やるほうが、効果が出ます。
また、筋肉を大きくしたいのなら、大きな負荷を、なるべく
順序だててですが、大きな負荷をかけてそして休める・・・
これを繰り返します。
この周期は一日やったら3か休むとか、
そのぐらいでいいと思います。
しかし、まったく筋肉がないような身体なら、
最初は軽い負荷で基礎代謝を高めるための筋力アップを目指し、
ある程度までいったら、
大きくする方向に持っていった方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今、マジで筋肉落ちてるので、軽い負荷で徐々に筋力アップを図ってみたいと思います!
でも筋肉に意識してって、具体的にどのような筋トレすればいいんですか??胸板の薄さに別れを告げたいんです!!(涙)

お礼日時:2003/03/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!