
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
格闘技の選手にとって、ウェイトトレがマイナス要素になるとは思えません。
が、格闘技に使う筋肉は、自重トレも含めて、まずはその格闘技の動きに近いトレーニングで鍛えるべきだと思います。
人が効率よく身体を動かそうとする時には、様々な筋肉、関節を同時に動かしています。
一方、ウェイトトレーニングは特定の筋肉を狙って負荷をかける事です。
つまり一つの筋肉だけを稼働させるのがウェイトトレです。
全身をうまく使えば、もっと重いウェイトを持ち上げられるところを、敢えて効率を殺し、一か所の筋肉だけでウェイトを持ち上げる、と言うのがウェイトトレですから、効率よく身体を動かし目的を達成する、と言う格闘技とは動きが違うわけです。
No.3
- 回答日時:
>自重筋トレで強くなれますか?
自重トレの内容によります。
「自重トレで十分」といった表現をする人がいますが、これは根本的な誤解の上に成り立っています。現実には、ウェイトトレーニングのほうが、初心者でも比較的簡単に短期間で筋力アップや筋肉増量をすることができます。つまり効率がいい。自重でウェイトトレーニングと同じ効果を得るには、センスや、より多くの経験や知識が必要になると思ってください。
自重のほうが難易度が高いのです。
例えば、通常は部活で中高6年間自重の筋トレをさせられても、たいして筋肉など付きませんし、パワーもスピードもそこまで上がりません。が、ウェイトトレーニングだと半年か1年もあれば、自重6年やるよりはるかに変わります。
もちろん、トレーナーに適切に指導を受けながらトレーニングした場合は、自重トレでもある程度成果を出すことができますが、プロの格闘家の自重トレというのは、かなり緻密にプログラムされた内容である場合が多いです。
格闘技の場合は、ただ力が強ければ良いというわけではないので、やってない人も多いです。しかし一方で、自重とは言ってもチンニングや、ロープ登り、その他格闘技に特化したトレーニングをしている場合が多く、ただの腕立て伏せやバーピーだけやってることは少ないです。
ウェイトやってない人もたくさんいますが、一方でウェイトウェイトやってる人も多いですよね。僕はこれまでに総合格闘技ジムに3か所ほど在籍していたことがありますが、ウェイトトレーニング用のパワーラックやベンチ、バーベルが無いジムなど一つもありませんでした。
自分がどんなタイプなのか、もともと才能があって、ウェイトトレーニングしなくても強くなれるタイプなのか、それともセオリー通りに鍛えていったほうが良いのか?見極める必要があると思います。
故山本KID徳郁、RIZINの堀口恭司などウェイトトレーニングしていますし、そして那須川天心も2年ほど前からウェイトトレーニングでバルクアップし始めています。
那須川天心はずっと無敗なのに、なぜウェイトトレーにイングを始めようと思ったのか?率直に言って、強いなりにも自分の筋肉量や体躯で目指せるところに限界があると感じていたのでしょう。
下記に那須川のインタビューがあります
http://www.boutreview.com/3/news/item_22331.html
佐山聡、カールゴッチ、マイクタイソン、朝倉兄弟などは、どちらかと言えばもとから才能がある天才肌タイプですよ。マイクタイソンや朝倉兄弟なんて格闘技やる前から強いですからね。普通の人は、ウェイト使うほうが間違いが無いですよ。
ともあれ、今はジムも行けない状況が続いているので、自重でもやるにこしたことは無いと思います。自宅トレの人が増えたせいで、ダンベルやベンチなどのトレーニング器具も、売切れてすぐに手に入りませんからね。
自重でやるにしてもウェイトトレーニングするにしても、筋トレはしっかり勉強して取り組むのが何よりも大切。
自重トレのテキストに「プリズナートレーニング」という本があるので、これ参考にしてプログラムを組むと良いと思います。自己流のトレーニングなんていくら続けてもたいした成果はでません。
◆プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ
https://amzn.to/359zefM
No.1
- 回答日時:
なれます。
その3人が証明してますよね。伝説的な方々です。あとボクシングの井上尚弥選手や総合格闘のヒクソングレイシーもウェイトしないです。コロナをチャンスに変えましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
プロの格闘家
ウォーキング・ランニング
-
総合格闘技のジムに行けないので、自宅でトレーニングしようと思います。 朝倉未来さんが、youtube
格闘技
-
朝倉未来さんの腕周りは何センチになると思いますか?35センチほどでしょうか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
4
ヘビー級の格闘家は何故脂肪が厚い?
格闘技
-
5
格闘技とウエイトトレーニングの両立の仕方について教えて下さい。
ヨガ・ピラティス
-
6
筋肥大は本当に増量→減量ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
頭が悪そうな質問をしますが 細身で力が弱いのに喧嘩が異常に強い人って 何でそんなに強いんですか? 僕
格闘技
-
8
走ることの重要性
格闘技
-
9
格闘技で筋肉つくか? 約1年前から、総合格闘技のジムに少ない時は、週2多い時は 週4ぐらいで行ってま
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
体脂肪率を17%から11%~12%にするにはどうすればいいですか?
ウォーキング・ランニング
-
11
毎日腕立て100回で筋肉質になれるものでしょうか?
マッサージ・整体
-
12
自重筋トレは毎日しても大丈夫ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
朝倉未来ってめちゃくちゃかっこよくないですか? 腕の血管とかやばくて強いし性格良さそうだし、男でも惚
格闘技
-
14
懸垂だけでこの体になることは出来ますか? もし出来ないのであれば、どうやったらこの体になれるのか知り
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
筋トレしかやってない人と格闘技しかやってない人どちらが強い?
格闘技
-
16
腕立て伏せ100回以上を、連続で出来る人に質問です
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
17
喧嘩が強い人って身体能力がいい人なの?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
18
懸垂の強化
格闘技
-
19
パンチ力と体重の関係について
格闘技
-
20
ボディビルから格闘技への転身
格闘技
関連するQ&A
- 1 マシンでの筋トレより自重での筋トレの方が汗く。 そもそもマシンでの筋トレをする時に重りは軽めにしてい
- 2 筋トレは部位別で週5日程してます。筋トレ後にランニング週3日。週2日はジムでウエイトトレーニングで週
- 3 最近筋トレにハマり、自宅で自重トレーニングをやっていたのですが物足りなくなり、市のトレーニング施設へ
- 4 筋トレ 自重とウエイトを組み合わせる
- 5 自重での筋トレの限界ってどれくらいですかね。ジムとかに行くお金が無いので自重でムキムキになれるならそ
- 6 筋トレ 自重トレーニング プランク
- 7 病み上がりが筋トレ(自重トレーニング)をするには…
- 8 筋トレについて 最近自宅で自重の筋トレをしています。 よくネットでメニューなどを調べたりするのですが
- 9 筋トレを始めて1ヶ月が経過しました! 20代半ば男です。 1ヶ月程前から自宅で自重トレーニングだけで
- 10 筋トレ直後はイライラするというか人を殺したくなります。 僕は三ヶ月前から自重筋トレを毎日やっていて最
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ちんちんを挿入したときの感触...
-
5
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
6
この時期にジムに入会するのど...
-
7
missweetsという通販サイトは詐...
-
8
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
9
日本で承認されたファイザー製...
-
10
逮捕されるのではないかと不安
-
11
コロナで、二回目の特別給付金...
-
12
以前より、食事中に喋る人が増...
-
13
新型コロナウィルスの変異種は...
-
14
どや?
-
15
面接で最近のニュースという話...
-
16
倦怠感があり、少し熱っぽかっ...
-
17
喘息持ちです コロナにかかると...
-
18
新型コロナウイルスの感染源は...
-
19
髪の毛は伸ばした方がコロナに...
-
20
ウバーイーツは儲かりますか?(...
おすすめ情報