
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
焦げに発がん性物質が含まれているのは、肉や魚などの動物性タンパク質です。
餃子の皮は小麦で出来ているので、焦げても発がん性物質は含まれていません。同じようにご飯のおこげや、パンをまっ黒に焼いても発がん性物質は出来ません。
肉や魚の焦げも、相当量の焦げを毎日毎日食べ続けないと、ガンにはならないと言われています。
ですので、あまり神経質にはならない方がいいと思います。
焦げのある方がおいしく見えたりしますし、香ばしい事もあるので、私は気にせずに食べています。
参考URL:http://www.convention.co.jp/hcs/kenkou/kenkou11. …
No.2
- 回答日時:
発ガン性のあるコゲってタンパク質だと思います。
もう20年位前かな、焼き肉や魚は真っ黒になるまで焦げたところを食べてはいけないって、話題になったのは。
餃子の皮はほとんどが炭水化物なので、あまり気にしなくても良いのでは?
No.1
- 回答日時:
一応、焦げた部分には発癌性があるのは本当ですが、本当に微々たるもので、実際の影響はないのではないかと言われています。
関連URL載せておきますね。
参考URL:http://www.inageya.co.jp/html/site/idea/backup/b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 焦げ目を食べると癌? 12 2022/09/10 08:39
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- レシピ・食事 ギョーザの焦げない焼き方教えて下さい 9 2022/11/28 07:55
- 食べ物・食材 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子 8 2022/11/30 19:19
- カフェ・喫茶店 今朝喫茶店でモーニングのトーストを 5 2022/12/25 10:39
- その他(メンタルヘルス) 食べないほうがいい食べ物について聞かされて 13 2023/07/31 16:24
- その他(料理・グルメ) こんばんは いつもすいません 一度、鍋の底を焦がしてしまい、2回その焦がした鍋で、料理をすると、焦げ 1 2022/05/26 17:43
- レシピ・食事 煮物を焦がさないコツ 9 2022/11/25 18:51
- その他(メンタルヘルス) デリへル勤務21女です。 痩せれば稼げるのに待機時間イライラしてしまい、コンビニでお菓子をかって泣き 3 2022/12/22 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報