dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家で飼っていた猫が、先日亡くなりました。(高齢で病気の為)
私は今は実家を離れていますが、
実家を出るまで28年一緒に暮らし、可愛がってきた猫でした。
私の年齢の半分生きました。
私は愛猫になつかれていた訳ではありませんが、私は大好きでした。
なので、心にポッカリ穴が開いた気分です。
(飼ってたのはその猫1匹だけです)

訃報を知らされた時は号泣し、その日は眠れず、朝も早く目がさめてしまう始末。
愛猫の事を考えたり、写真を見る度に涙が出てしまいます。

実家とは遠方で事情もあり、愛猫とはお正月以来、会ってませんでした。
母、父だけでささやかに葬儀を行ったそうです。
私は花を送る事しか、出来ませんでした。

今も、ボーッとしてしまい、力が出ません。
どうすれば、この悲しみから抜け出せますか?
同じく、愛するペットを亡くし、その悲しみを乗り越えた方いますか?

夫は、猫があまり好きではなく、愛猫も夫になつかなかったので、
思いいれがないようで、共感してくれません・・・。
私には友達もあまりいなく、この事を話せる人も居ません。
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

>どうすれば、この悲しみから抜け出せますか?


>同じく、愛するペットを亡くし、その悲しみを乗り越えた方いますか?

 安心して下さい!
時間が解決してくれます。

この回答への補足

質問文に誤りがあったので、ここで補足させていただきます。

×実家を出るまで28年一緒に暮らし、可愛がってきた猫でした。
○実家を出るまで12年一緒に暮らし、可愛がってきた猫でした。

補足日時:2009/05/06 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
時間が解決…確かにそうかも知れませんね。
今は、時間が悲しみを癒してくれるのを待つしかないのでしょうね。

お礼日時:2009/05/06 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています