プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、足首靭帯の損傷についてこちらのサイトに質問させていただきました。その後、他の方が過去にされた関連質問を読んでいて疑問に思ったのですが、整形外科とスポーツ外科はどう違うのでしょうか?

私が右足首をねんざして靭帯を損傷(伸びた状態、切れてはいないようです)させてしまったのは、普通に歩いているときだったので、特に考えることもなく整形外科を受診しました。その後、大学病院の整形外科も受診することになってそこで手術を勧められたのですが、手術を受けるべきか迷っています。セカンドオピニオンを別の病院へ貰いに行こうかとも思っているのですが、違いがあるならスポーツ外科で診断を聞いてみようかなと考えています。
ちなみに、私は日常生活が安全に送れたらよいと思っている程度です。スポーツは特別なことはしていません。

ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

正式な定義?は分かりませんが、


私は経験上、以下のように認識しています。

患部の組織が修復された事を以って完治とする→普通の整形外科

患部が通常(若しくは受傷以前)の
運動機能を取り戻したことを以って完治とする→スポーツ整形外科

外科的治療手段を取らない場合の実際の治療方針も、
普通の整形外科は安静と電気治療が中心になりますが、
スポーツ整形は故障箇所の治癒と共に
運動機能の早期快復の為の治療や指導が行われます。
又、競技を休止できない患者に関しても
「続けながら治す」様な指導をしてくれるところもあります。
(勿論、患者本人がどんなにやりたくても
故障の状態によっては厳しく止められますが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。基本的にはあまり違いがないようですね。私が漠然と思っていたことと同じようなことを書いてくださったので、イメージがわきました。

お礼日時:2009/05/08 21:54

整形外科とスポーツ外科は基本的には同じです。


スポーツ外科はスポーツが原因の受傷等(テニス肘とか)を扱う整形外科の一部門みたいなものです。
違いは無いので他の整形外科に行かれれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!