アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の文を英訳せよ、という問題なんですけど。
1995年 前期しかわかりません。

テレビと比べて、本はつつましやかですが、それだけに子供にとってはわがままな対し方が可能です。気に入った本をいつでも見られるし、ページを勝手にくることもできます。そのうえ、大好きな人に読んでもらうという楽しみさえあります。

この英語の解答例と解説をわかりませんでしょうか?問題は解いたのですが、模範解答例がありません。もしあれば、お願いできないでしょうか?
わたしが考えたものは、テレビ(うるさい)⇔本(しずか)という関係かと考えたのですが、違うかな?と思いました。つつましやか、わがままな対し方が可能とは、どう解釈したらいいのか考えこんでしまいました。
流れを考えたのですが。
まずTV is exciting to us。それを, TV is more exciting to us than books are.と比較にします。

Books are quietを、Books are quiter than TV is.

それから子供が本を読んでいると、ほとんど注意を引かないと考え、
Children need little attention when reading books. そのlittleをlessに変えます。Children need less attention when reading books than they do when watching TV. doは代動詞です。less~thanです。

わがままな対し方はこう考えました。
Children can read them in many ways. そのmanyをmoreに変え、Children can read them in more ways.

Children need to be less concentrated when reading books than (they do ) when watching TV. And they have more ways to enjoy them. For example, they can read thier favorite pages whenever they want to ; and they can read whichever page [any page] they like. And they can also enjoy listening to someone they like reading to them

どんなことでもいいのでお願いします。

A 回答 (2件)

これとか…。


http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa1795238.html

あとz会の「実戦編 英作文のトレーニング」に「運良く」載ってますね…^.^
解説もあるので立ち読みすべし。(※例題54)
---

「英作トレ」では、

「つつましやか」は文字通りに英訳してます。
・慎ましい、謙虚(humble)
・押し付けがましくない

「わがままな」は、文意をくみとって、
「好きなように」。

「TVと比べて」は、
compared with TV
in comparison with
---

本は読み方が自由で多様
 ->つまり本は読者に対し読み方を規定しない
 ->つまり本は(ルールを)押し付けないし、謙虚で控えめ。
 ->つまり「つつましい」

という作者の論法をとらえるべし。(いかにも京大?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ずっと答えが気になっていたんです。本当にありがとうございます。立ち読みすばしは笑っちゃいました。例題の番号までありがとう!テレビと、本の関係のご説明までご丁寧に、ありがとう!うれしかったです。

お礼日時:2009/05/09 12:20

手元の本(『[実践編]英作文のトレーニング』)にあるけど、その解答書いちゃうと著作権法上の問題があるので、できる範囲のアドバイスだけ・・・



つつましやかというのは、「押しつけがましくない」とか「謙虚な」とか、そういう感じのことだと思います。テレビだと、放送しているその時間に見るしかない(録画すれば別ですが)し、解釈の仕方とかもあんまり自由が利きません。


「それだけに」の部分で"And"を使っているのはちょっと引っかかります(全体的にandが多すぎ?)。「理由」ととらえて、"~, so~"とか、"Therefore~"とかのほうがいいかと。
「わがままな」は「自分(子供)の好きなように/自由に」と考えて、"as they like"とか
あと、";(セミコロン)"の使い方が気になります。セミコロンの使い方は自分もあまり自信ないのですが、「接続詞を使わずに2つの文章を関係づけて強調したいときに使う」と記憶しています。ここでは文を並置しているだけですから",(カンマ)"のほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お返事が遅くなり、ごめんなさい。つなぎの言葉のところで、アドバイスありがとうございます。わたしもこの回答の前にas they wishとか考えたのですが、ちょっと違っていました。

セミコロンの使い方は問題がないと思います。セミコロンは等位接続詞だという使い方をしめし、セミコロンには「そして」のほかに「しかし」「したがって」などいろいろな意味があります。この場合のセミコロンはこのセミコロンはandでつなぎなさいという意味で書かれているのです。くわしく代々木ライブラリーの富田先生の「富田の基本からわかる英文読解基本ルール編 」で、「記号」という「もくじ」をみてもらえたらと思います。

お礼日時:2009/05/11 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!