
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
傷の大きさ・程度はどのくらいでしょう?
大きな傷があるのでしょうか?
普通に住んでいて出来るくらいの傷ではありませんか?
家は機械で作る工業製品ではありませんから小さい傷は当然山のように有りますよ。
建てているところを見ていれば判りますがうまいこと造るなぁ~って感心することが多かったです。
私は細かい傷や多少の塗装ムラなどは何もクレームを出しませんでした。
給湯器のコントローラーの位置を変えてもらったのとベランダへ物干し金物を追加してもらったくらいです。
コントローラーは壁をやり直しで手間が掛かったでしょうが即刻対応してもらいました。
図面にあるので私にも非があったのでしょうが気持ちよくやってもらいました。
物干し金物は逆に図面に無かったのですが普通付いているものだと思っていましたので気が付きませんでした。
これは引渡し後無料でつけてくれました。
あまり細かい傷でクレームを続けるとHMの機嫌を損ねると後々まで対応してくれなくなるかもしれません。
機械ではなく人間が造っているのです。
大きな傷があるのでしょうか?
傷の種類・場所によっては安価で手間をかけずに交換できるものもあります。
そのような場合には皆さんの言われるようにきれいに直してもらいましょう。
ある程度直してもらってきれいにならない場合何かサービスしてもらうのが現実的な対応のような気がします。
何度も書きますが人間がやることですから今後の対応も有りますしね。
逆にHM側が何でこんなことでとか思うようでは最悪です。
見えないところで手を抜かれて数年後発覚、HMから無視されたりしたら大変です。
クレームは出す方も出される方も気を使いますよね。
質問者様には嫌な書き方をしましたが、すっきり解決するといいですね。
今後もHMと良い関係が続くといいですね。
No.6
- 回答日時:
引渡し後どの位でしょう?
家の引渡し時に家の重要な部分の傷に気づかなかったのでしょうか?
時が経ってしまうとどんどん対応が悪くなりますよ!!
お金を支払ってしまうと値引きという事は在り得なくなってしまうのでやはり此処は写真を撮って直ぐに対応を求めるべきです。
どういう傷か具体的に書いていないのでお答えしにくいのですが生活に困る(水漏れ等の不具合)は完全に治させましょう。フローリング、壁紙等の対応はかなり難しい・・やればやるほど不自然になっておかしいという事もあります。
ただ、人間が作るものですから・・完璧を求めても中々巧く行きませんよ!どんな所に工事をお願いしたか判りませんが建築費にもよります。余り低い予算では、イイ職人も来ないし修理も適当です。利益があってこその対応ですからね。大手メーカーならかなりの利益を見込んでいますので突っ込んだ話も出来ると思いますが・・・小さな工務店の場合は難しいと思います。我が家も、竣工3年目に施工してくれた工務店がつぶれてしまいました。今は、新しい工務店を見つけて大規模修繕に向けて頑張ってます。工務店さんとは巧く付き合ってくださいね!!
No.5
- 回答日時:
傷ならば、その補修までです。
傷があるから新品に取り替えろと言うのは、通常できません。また、使ってるうちにどうせ傷つくとこなら、補修もせずに値引きでもさせたほうが、合理的です。No.2
- 回答日時:
傷が付かない様に養生管理:意識が甘い工務店と思う、
補修もクレヨン等の修正で無く、製造メーカーレベルの修正のプロが居ますのでそこにお願いで修正しましょう、料金は高いが工務店持ちで。
No.1
- 回答日時:
ちゃんと無償で取り替えてもらいましょう。
その工事の日取りまで決めるのが一番です。
ちゃんと日取りを取るのなら、相手に訪問してもらい、そのメモ(出来れば複写、出来なければ相手の文字)で工事内容(理由も添えて)と工事の日にちを書いて、残してもらいます。
これで、いざという時の保障になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) これって常識ですか? 4 2022/03/24 13:25
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- その他(住宅・住まい) 賃貸のフローリングに携帯を落として傷(凹み)ができてしまいました。この場合、退去時全面フローリング張 4 2023/01/14 15:32
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で猫を飼っています。新築2LDKで入居して4年目です。 10年ぐらいは住むつもりで借りたので 5 2022/11/02 15:35
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築から2ヶ月で家がキズだらけです。。
一戸建て
-
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
入居後にも次々見つかる新築住宅の傷や欠陥・・・
一戸建て
-
-
4
神経質?
一戸建て
-
5
新築で我慢できる範囲
一戸建て
-
6
業者につけられたフローリングの傷
一戸建て
-
7
【入居後】 部屋の傷はいつまでに報告するの?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
新築の引渡し。見ればキズだらけ…。
一戸建て
-
9
新築賃貸物件の家賃・傷について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
施工ミスと金銭補償(値引きしてほしい)
一戸建て
-
11
施主様からのクレームに困っています
建設業・製造業
-
12
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
13
新築マンション入居後のキズについて
一戸建て
-
14
新築中の家の傷について
一戸建て
-
15
新築戸建て、夫が超神経質になってしまって別居したいレベルです。 床に物を置けばキズが付くとか騒ぎ出し
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
安藤さんの建築価格
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
アパートが建つと日当りが悪く...
-
掘削工事の積算
-
建築確認後の耐力壁の追加
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
窯業サイディング14mmを16mm...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
自宅のフェンスに、隣家の布団...
-
基礎の高さ不足について
-
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
新築工事現場での作業員の方の...
-
境界線ブロック塀の基礎の地中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報