重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えて下さい。
3年前分譲住宅を購入したのですが、家の周りが各お隣さんとの共有フェンスで囲まれています。
裏と南側は問題ないのですが、北側のお隣さんとトラブルになっています。

北側に住まれているので太陽が当たるフェンスが私の家側のフェンスだけなので、いつもマットや子供の靴、キャンプ用品などを干されます。
はみ出ないようにしていただいてれば問題ないのですが、普通に当たり前のように干されています。
私の家からすれば玄関を出てすぐなので目ざわりなのであまり干してほしくないのは本音です。
なので、自転車をフェンスに沿っておくことにしました。
すると太陽が当たらなくなったせいでしょうか、お隣さんが
「こっち側のフェンスはうちがお金払ったから使います。フェンスに触れないでほしい。うちの子はアレルギーあるから、自転車のカバーは外してほしい。自転車の向きもフェンスと直角に変えてほしい」と言われました。
その時は言われるがままに愛想よくお話しておき、その後分譲会社に確認しましたら、もちろんフェンスは共有のものでした。お金はそれぞれが半分ずつ払っているだけだそうです。
でもお隣さんは自分のフェンスだと思って使用されています。今日も傘が干されていて普通にはこっち側にはみ出ていました。

もうすでにだいぶギクシャクしてしまったのですが、これ以上トラブルにならないためにも分譲会社から直接電話してもらおうと思います。

他にいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

分譲会社に直接電話して貰っても、北側の家の人は納得せず今後も同じ


事の繰り返しをされるのは確実と思います。共有物とは思っていないの
で、共有物である事を証明する書類を分譲会社の方に持参して貰って、
個人所有物ではない事を理解して貰うしかありません。

共有物でなく個人所有であったとしても、他人の敷地内に洗濯物などを
はみ出させて干すのは許される事ではありません。分譲会社の方に北側
の家の人が行った行為や暴言を一つ残らず伝える事も必要です。

近所付き合いは大切ですが、このような嫌がらせとも取れる行為をする
人に愛想良くする必要はありません。あなたは絶対に直接苦情を言わな
いで下さい。全てを分譲会社の方に任せた方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。早速分譲会社に電話してみます!
常識的に考えて堂々と隣の土地まで洗濯を干すなんて失礼ですよね。
お返事頂きありがとうございました。とても感謝しています。なんだか勇気付けられました。
一人で悩んでいないで質問してみてよかったです。

お礼日時:2009/05/15 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!