
高校一年の男です。
僕の学校はアルバイト禁止、原付免許取得禁止。となっているのですが、理由があればとることができます。
実際にアルバイトの許可をもらいました。そのときの理由は、「母子家庭で経済的に苦しく、学費を稼ぎたいため。」というような理由にしたら、1週間後に許可でました。
原付の免許も取りたいのですが、説得力のある理由が浮かんできません;
取りたい理由は、取っておけば、いざというとき使えるなー。ぐらいの感じなので、ちゃんとした理由が浮かんでこないのです。
自分的には「親の仕事の手伝いやアルバイトをするために免許があれば便利だと思うので取りたいです」と、こんな理由しか思い浮かびません。しかしこんな理由ではたぶん許可がでないと思うんです。
電車で行けば大丈夫でしょ?みたいな返答が帰ってくると思います。
なので説得力のある理由を一緒に考えてくれませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり、怪しい工作はしない方が賢明です。
もし発覚すれば停学処分を受けますよ。ですが、母子家庭であるのが事実ならば、学校は寛容
に対処してくれるかもしれません。これもウソだとすると、アルバイ
トの件を含め、思わぬ重大な結果を招くこともあり得ます。(停学に
なると、回りからマークされる。内申点や推薦入試の所見事項に不利
な記載をされる。悪質性によっては退学処分すらあるかも・・)まし
て1年生なんですから・・
母子家庭は本当なんです; 嘘というのがばれたら停学処分の覚悟はできてますし、嘘をつくなんてさらさらありません。ただどうゆう理由がいいかおたずねしたくて^^;
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校にクランチチョコを持って...
-
学生証がないのですが・・・
-
今度介護施設で実習があるので...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
看護師として就職活動する際にT...
-
食物アレルギーもちの教育実習...
-
看護の実習です メンバーにひと...
-
看護学生です。リストカットの...
-
何て言えばいいか教えてください
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
看護師って夜勤は絶対ですか?
-
こんな自分は教員の世界から リ...
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
辛いことを乗り越えるためのア...
-
看護実習について
-
茨城県立つくば看護専門学校を...
-
30代男です。 看護師を考えてい...
-
看護学生1年です。 同じ学校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報