重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よくドイツ料理はおいしくないというのを世間でよく聞きますが偏見ですよね?

僕は、ドイツでドイツ料理を食べましたがとてもおいしかったです。

A 回答 (4件)

私もドイツでドイツ料理を食べておいしいと思いましたよ。


ドイツ料理は東ヨーロッパで食べられてるものと共通している点があって、チェコ、ポーランド、ハンガリー料理等と似ています。
これらの国ではポークをよくたべるので、おいしいポーク料理がたくさんありますよね。私は東ヨーロッパ料理の本を読んで、たまに料理して食べてますよ。
    • good
    • 0

もちろんドイツもイギリスも北欧もアメリカもうまい料理はあると思います。

しかし、それらの国々の料理の評価は一般的に低いです。
世界で認知されているおいしい料理は中華料理とラテン国の料理だと思います。それらの国々の人は食に対する関心度が高いです。
日本料理は近年国際的になった寿司は別として、それほど人気があるとは思いません。日本料理は甘い。これが敬遠される理由です。わたしの友人はすき焼きは好きだけど砂糖を入れません。スパゲッティも日本のスパゲッティはケチャップに砂糖が入っていて甘くて食べられないそうです。もちろん日本料理は日本人にとって最高ですからドイツ人にとってドイツ料理は最高だと思います。
    • good
    • 0

偏見ですか。

こういう事実があると知って、とても悲しいです。
私の夫はドイツ人です。ドイツ料理の作り方を義母からたくさん教えてもらいました。どれもとてもおいしいです。中には、日本に伝わっていないものがたくさんあり、それらが特においしいです。
日本に伝わっているドイツ料理の大半は、間違ったレシピで伝わっていると思います。居酒屋によくある「ジャーマンポテト」とか・・・本場のものは、全く別物です。比べ物にならないぐらい、おいしいですよ。
誰がこんなこと、最初に言ったんでしょうね?
偏見があるなら、早くなくなってほしいです。

ちなみに、私達は日本に住んでいるので夫が日本料理に触れることも多いのですが、「日本料理は、見た目が美しいだけで味がしない」「生臭いもの(魚のダシを使った料理のこと)が多い」といつも言われます。好みの問題なんでしょうけど・・・
    • good
    • 0

ドイツ人にとって、ドイツ料理はとても美味しいものです。



そして、ドイツ人にとって、日本料理は美味しいか不味いかは人それぞれです。

よって、逆の立場の日本人も同じであり、人それぞれの味覚次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!