
半月程前に4年間使用しているパソコンの調子が悪くなり修理に出しました。
(ゲートウェイの7425JPという機種です)
結果的に「マザーボードの交換」となりました。
この修理後、頻繁に電源が落ちるようになりました。
何をしたら落ちる・・という規則的なことは無く、
電源を入れてネットを30分ほどして落ちることもあれば、
電源を入れて完全に立ち上がる前に落ちることもあり、
2~3時間ほっといたらいつの間にか落ちていたり・・かと思えば
パソコンでゲーム(シムズ2)を2時間ほどしていても落ちなかったり
(かなり酷使している時には無事で、特に何もないときに落ちやすい)
何が原因かまったくわかりません。
修理前はこのようなことは無かったので交換してもらった
マザーボードが原因なのでしょうか?
落ちる寸前にはいつも「ブォーン」とファンが回っているような音が
2~3秒ほどします。
修理したマザーボードの不具合なら、また無償で修理していただける
ようなのですが、症状が一定しないので説明が難しいなと思い困っています。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
熱暴走の症状ですがマザー変えたとなるとファンモーター外します
その時チリやホコリ点検したのでないでしょうか
電源回路はマザーと同じだし
私は電源落ちてフアン回り続けている、ジャンクノートありますよ
マザー交換先回はどのような症状でしたのでしょうか、
リカバリーできないとかですか?
マザーの可能性ももあると思います
私も七年前保証期間に。二回マザー交換してます
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
マザーボードを交換した原因ですが、
電源をいれると画面上に赤や緑色の点々(ドット?)が
出て、完全に立ち上がると今度は画面一面に白い点々が出て
画面上の文字が見えない・・という症状でした。
液晶の不具合?と思っていたのですが「マザーボード交換」
となりました。
(5年間保証に入っていたため無償で修理できました)
修理に出すまでの4年間、勝手に電源が落ちるということが無かったので
交換してもらったマザーボードを疑ってしまうのですが、
パソコンに詳しくないため「もっと他のことが原因かも?
修理にだしていいのか?」と悩みながら半月経っています。
No.5
- 回答日時:
1)>電源を入れて完全に立ち上がる前に落ちることもあり、
2)>パソコンでゲーム(シムズ2)を2時間ほどしていても落ちなかったり(かなり酷使している時には無事で、特に何もないときに落ちやすい)
単純に考えると熱暴走によるシャットダウンのようにも思いますが、上記情況から見れば必ずしも熱暴走とも思えないような気もします。
ただし1)が熱暴走?でシャットダウンした直後の起動(再起動)でないとしてですが。
さらに半月前の修理でマザーボード交換しているわけだから(ノートなら多分FANも一緒に交換されていると思う)指摘されているような埃も考えられませんがね。
従って、ここで原因を尋ねられるのも勉強のため悪いことではありませんが、あれこれ知恵を頂いて、へんにいじくまわして深みにはまるより一日でも早く再修理(クレーム)に出しましょう。
(すでに#2さんのところで腹もきまったようですが老婆心ながら念のために投稿しました)
No.3
- 回答日時:
私のデスクトップパソコンも以前に質問者さんと全く同じ現象に陥りました。
知り合いのパソコン業者に見てもらったところ、原因は本体内に溜まった〔ホコリ〕によるものだと診断されました。
その選でメンテナンスをお願いし、その後は一度も起きなくなりましたよ。参考までに
No.2
- 回答日時:
CPUFANかマザーか電源くさいな
急に落ちるとHDDなども壊れやすくなります。我慢せず、すぐにメーカーに言うべきです。修理後、余計 変になった。と基本は買った直後と
修理直後はメーカーの初期不良と修理ミスで言えるはずですので、泣き寝入りにならないように早く出しましょう。
多分、マザーに、はずれが多いのかも、
修理直後の使い方ではこういう問題は基本なりません。
自信持って、修理補償をしてもらいましょう。
修理をよくやっている人からのアドバイスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- 損害保険 動産保険の請求時の画像 2 2022/09/08 21:03
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターについてです。 2 2022/06/07 21:24
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
パソコンが壊れました。 白い文...
-
パソコンの電源が突然落ちます
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
パソコンが再起不能に・・・ど...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
携帯紛失 警察対応
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LINEのメッセージ通知
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
部屋からなる異音について
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
電源ユニットの交換修理を2回...
-
パソコンが勝手に治った?
-
DVR-1C/500Gの故障
-
ワコムのペンタブレットがブツ...
-
モニターの色
-
IHが壊れてしまいました。 吹き...
-
3.3Vの電圧が確保されない
-
日立 IHクッキングヒータの故...
-
ディスプレイ(HITACHI...
-
パソコンの画面に入力信号があ...
-
初期不良が2度も
-
電源ランプがつきません
-
CPUが故障することってあります...
-
デスクトップパソコンが起動し...
おすすめ情報