アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は、中(1)です。小学校からサッカーをやっていたのでサッカー部に入りました。家では、壁にボールをぶつけて、トラップする時顔をあげることを意識してやってます。(後ろも見たり) でも、試合には一応出ているのですが(人数が少ないから出れる)ミスをよくしてしまいます。パスを出すのが遅いからだと思います。 そこで、周りを見てもらう前に
・パスを出す人とか
・シュート、ドリブルなど
決めることが重要でしょうか?

よろしくおねがいしますww

A 回答 (5件)

質問者の方のパス出しが遅いためミスをすることへの対処方法は・・・



(1)ボールをトラップするとき次の動作にすぐ移れる場所(体との距離や
 方向)にとめる。
(2)ルックアップをしてパスするかドリブルするかを判断する。
(3)パスをする場合、相手の受けやすい位置にインサイドキックで正確
 に蹴ってあげる。

以上の3点を意識して丁寧にプレーするだけでパス出しの判断と
スピードはだいぶ違うとおもいます。
まだ、中学1年生ですので基本技術をレベルアップすることを
大切にしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。トラップなど正確にしたいと思います。

お礼日時:2009/06/09 21:35

なぜ w が重ねてあるのかわかりません。

深刻度がそれほどではないので気軽に考えろという意味でしょうか。それにしても失礼だと思いますけどね。中学のサッカーで必要なのは確かな基礎技術(トラップ・パス・シュート)・まわりをよく見ること・体力(スタミナ・スピード・当たりの強さ)の3点です。戦術は高校生から。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。気にしていたらすいませんでした。

ありがとうございます。練習などで参考にします。

お礼日時:2009/06/09 21:28

パスを出すのが遅いからってとりあえずは自分で分かってるんですよね


ではなぜ遅いかを考えましょう。
パスがきたときトラップし一発で自分のスペースにボールを置いていますか?
最低でもこれが出来ないとマークをつけられてたらボールの処理にもたつきます。
もたついていると人数をかけられ数的不利になります。そうなると取られます。
もちろん人数かけられても大丈夫なキープ力があるか手の使い方がうまければ何とかしのげるとは思いますけどね。

そもそも試合は流れています パスを出す人なんか決めれません
そのときの状況に応じてパスを出すのか自分で突破するのかをスルーするのか判断しなければなりません。

まずは一番の基本ボールのトラップを練習しましょう。
これが出来ないことにはワンタッチプレーは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。トラップを有効に使いたいと思います。

お礼日時:2009/06/09 21:24

家で練習しているといっても、それは全くのノープレッシャーの状況ですよね。


「止めて、出す」はサッカーで最も必要な技術なので、それが出来るように丁寧に反復練習をするのは間違ってはいないと思います。
ただ始めに書いたように、プレッシャー下で使えない技術ほど残念なものは無い訳です。反復練習だけで出来るようになるものではないですから、対人の練習なりゲームなりでチャレンジして失敗をする事が大事です。そして今質問者さんがしているように、失敗の原因と改善策を探す習慣が付けば、技術的、思考的に成長していくチャンスは増えるでしょう。

拙いながらも少しアドバイスですが、質問に「予め周りを見て決めておくべきでしょうか」とあります。私はNo3さんと同意見でパスを出す相手を決めておく必要は無いと思います。あなたがパスを受け、パスを出す間にも周りの状況は変わっていく訳で、数秒前のイメージでプレーしても難しいのは当然です。大切なのは、ボールを持っていない時に首を振って、常にスペースと人の位置関係を把握し、それがどう変化するかを頭の中でイメージする事でしょう。G大阪の遠藤保仁選手や川崎の中村憲剛選手などが、こういった面での頭の良さを感じさせます。機会があれば見てみてください。

次に受ける瞬間の話になりますが、トラップの精度と共に必要な技術でボディシェイプというものがあります。これは単純な事でボールを受ける際の体勢を意識しましょう、なるべく視野を大きく確保出来る体勢にボールをコントロールしましょうという事です。周りにスペースが有ったらワントラップで良いコントロールをする。自身のプレーの選択肢が広がり、チームも安心して前進出来ますから楽です。意識しましょう。

最後にポジショニング等はあまり文章では説明出来ないので、チームメイトとコミュニケーションを取って、互いに何を求めているのか模索するのが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ミニゲーム等で練習してみます。

お礼日時:2009/06/09 21:22

逆。

ボールをもらう前にプレーを決めないことが大事。

「周りを見る」というのは、その瞬間の状況に応じて適したプレーを行うためにやることです。


大事なのは2つの練習を同時にやることです。

(1)基礎スキルの向上
ノープレッシャーや決まりごとのある練習の中でボールを止める、蹴る、コントロールするというスキルを向上させる

(2)スキル選択力の向上
相手がいて決まり毎の無い実践(もしくはそれに近いミニゲームや3対3など)の中で、その瞬間瞬間に適切なスキルを選択できる練習



おまけ。
No2の方も言っているようにwは失礼です。中学1年生の仲間内ならそれでいいのでしょうが、公共の場では、「バカにしているか?」と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 それとすいません。
コントロール上達のために頑張ります

お礼日時:2009/06/10 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!