dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこかに人間がこの地球と同じように生活できる星はあるんでしょうか?

A 回答 (6件)

技術文明を持った地球外知的生命の数を計算する方程式が存在します。

カールセーガン博士の試算によると我々の銀河系だけで10~1000万存在します。

環境がそろっていても生命が存在しない星はそれ以上に存在するはずです。

詳しくは以下の質問&回答を参考にしてください。(私も回答しています)

「宇宙人はいると思いますか」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=496239

「宇宙人の存在する確率の計算方法」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=464254

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=496239
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球外知的生命の数を計算する方程式なんてあるんですか~?!
驚きです。
環境がそろっている星ってちょっと行ってみたい気がします。
この地球みたいに公害なんかで全然汚れていない星・・・。
い~な~。行ってみたい!

お礼日時:2003/03/23 03:16

全宇宙に200万ほど、地球と同じ条件で生命が存在している星があるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

200万ていうのもすごいですね~!
その星の人達に会ってみたい気がします。
どんな言葉を喋ったり、またどんな生活をしているんだろ~?!

お礼日時:2003/03/23 03:18

参考までに



北極星の近くに太陽系と同じような惑星系があるとか。
地球型の惑星も有るとか。確かであれば、1000年、2000年後は移住出来ますね。
という話だけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000年、2000年後か~。
移住できないのが残念!

お礼日時:2003/03/23 03:21

人間と同じ生物がいる確率よりはずっと高いです。


宇宙人のいる確率の、半分近くのパラメーターがなくなりますから
あるといっても間違いでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしてどこかの星でもインターネットなんかしてるのかな~なんて考えると楽しくなります!ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/23 03:24

あるらしいと推測されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/23 03:25

夜空の星の数以上に太陽があり、


その一つ一つのまわりにはたくさんの惑星がまわっているはずですから、
探すのはたいへんですが、きっとどこかにあります。
火星ですら、少し手を加えれば居住できそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この星の数よりも太陽があるんですか~?!
ビックリです!
宇宙の話って夢がありますよね~!
大好きです!ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/23 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!