
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
tomodatiさんこんにちは。
簡単な方法を教えましょう。ブザーでも、チャイムでもベルでも好きな音が出るものを用意して、押しボタンのスイッチの線を外します。線は2本になっていますので、1~2センチくらい間を空けて、プラスチックなどの板に線を取り付けます。
お風呂の水を一杯にしたい場所にこの線を繋げると水は電気を通しますので、スイッチを押したのと同じ原理でブザーなどの音が鳴ります。材料はブサーなど全部ホームセンターで揃います。線も10m位引いても問題なく鳴りますので、いつも自分がいる場所にプザーなどを置いておきます。
入浴する時にはこの線を外します。簡単ですよ。お試し下さい。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
以前、類似の質問がありましたよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=482673
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=482673
No.5
- 回答日時:
確かかの有名な「伊東家の食卓」で空き缶を使ってセンサー(と言うと大袈裟ですが)を作るというのを見た覚えが・・・と思い検索したら、出てきました!実は我が家でも(我が家は水を張ってから沸かすタイプなので)いつかこの方法を、と思いつつ過ごしていたので、これを機に是非この方法を実行しようと思います。
参考URL「お風呂の水を丁度良いところでピタリと止める裏技」です。
参考URL:http://www2.117.ne.jp/~torebi/itouke4.htm
No.4
- 回答日時:
実家で、参考URLのようなものを蛇口に取り付けて使っていました。
ホームセンターで売っています。
最初は湯量の設定に迷うと思いますが、試しながら適量を決めればあとは簡単です。
万が一ブザーなどを聞き逃しても、お湯があふれることはありません。
参考URL:http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30 …
No.2
- 回答日時:
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.j …
にあるような「バスアラーム」の事でしょうか?
いろいろな名前ででています「お風呂ブザー」なんて名前の物もあります。
にあるような「バスアラーム」の事でしょうか?
いろいろな名前ででています「お風呂ブザー」なんて名前の物もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガスのお風呂について 1 2022/05/21 02:32
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 少し、奇妙な話です 私は昨日浴槽に湯を張りました。 お湯を張りながら入浴剤を投げ入れてます。 固形上 5 2023/03/19 08:22
- 電気・ガス・水道 お風呂の満水知らせ 13 2023/05/09 23:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 失敗に落ち込んでいます 10 2023/01/01 20:18
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 お風呂の温度設定について。 一人暮らしワンルームに住んでいます お風呂はユニットバスでお湯は風呂場入 9 2022/12/20 12:30
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 お風呂のお湯が詰まったようにしか出ないのですが・・・ 6 2022/10/06 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂のお湯に白い浮遊物…
-
ひさびさにお風呂でお湯を張っ...
-
お風呂のお湯が一杯になるのを...
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
築40年、VVFケーブルは張り替え...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
カーボンフィルム式床暖房につ...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
ボイラー煙突高さに関して
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
冷蔵庫と電子レンジを同時に使...
-
ベランダにこの写真の左上と左...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
お隣の室外機で困っています
-
2×4住宅なんですけど誤って電...
-
コンセントの電圧が50vこれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の栓の閉め忘れ
-
ひさびさにお風呂でお湯を張っ...
-
お風呂の湯に浮かぶ白い糸状の...
-
草津”湯の花”をステンレス製の...
-
冬季、お風呂の水のためおき(...
-
灯油の給湯ボイラーについて
-
お風呂のお湯が一杯になるのを...
-
浴槽が大き過ぎてガス代がかかる!
-
風呂のお湯を抜きたい
-
至急回答 皆さんは、お風呂のお...
-
ピーピースルーK が 固まって...
-
お風呂のお湯に白い浮遊物…
-
自動給湯式お風呂の経済的な沸...
-
お風呂の湯、流す?流さない?
-
お風呂が灯油のボイラー(?)の...
-
風呂のお湯は毎日張り替えてい...
-
お風呂の浴槽の中の、お湯を抜...
-
教えて!風呂からあふれる水
-
給湯器の設置について
-
直ぐ冷める風呂
おすすめ情報