dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

てんかんを患っていて、てんかんの薬を
飲んでいるのですが、副作用で普通に
食べても太る(脂肪が付き易い)と
昔、聞いた事があったのですが、薬も
改良され、そのような副作用もないの
でしょうか???

薬を飲み始めてから体重が増えたので、
とても気になります。

ご存知の方、教えて頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

私は抗てんかん薬は20年近く服用しています、


抗てんかん薬と一重に言っても、副作用はそれぞれ違い、又毒性の強弱もあります。
医師は患者に見合った薬を処方してくれます。
自分の都合だけで薬を下手に変えると、私も経験しましたが別の副作用に悩まれたり、最悪の場合、病状が悪化する場合もあります。
今現在、薬で発作を上手く抑えられてるのでしたら、自分の都合だけで薬を変えないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

てんかん薬とひとことで言っても


とてもたくさんの種類があります。
それぞれの薬が
それぞれの副作用を持っています。
てんかん薬に限らずすべての薬には
副作用があります。

飲んでいらっしゃるのが
どういう薬なのか
分かりませんが
食欲が増すものや
眠たくなるもの、
毛深くなるもの、
それぞれに副作用があり、
またすべての人にマニュアルどおりの副作用が
出るとも限りません。

担当のドクターにその旨お聞きになって
規則正しい生活と
バランスの取れた食生活を送って
お体ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

現在デパケンという薬を飲んでます。
さっそく明日、主治医に聞きに行って来ます。

重ねて迅速な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 01:42

抗てんかん薬だから太り易くなる副作用があると言うことは一概に言えません。



薬によって副作用に違いがあるので、主治医に聞くなりした方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

さっそく明日、主治医に聞きに行くつもりです。

お礼日時:2009/07/03 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!