dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、仕事から戻ったら、税務署から所得税の更正通知書が届いているのを見つけました。

各欄にそれぞれ書いていて、
「差引納付すべき税額または減少(△印)する税額」という欄に
△印つきの金額が書いておりますけど、

これって、この△印つきの金額を国が返してくれるって意味で理解していいのでしょうか??

ご回答、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

確定申告書に計算間違いがあったので、税務署長が正しく計算しなおした結果、還付金がありますよという通知です。



給与所得控除をしてないとか、基礎控除をひいてないとかの「単純に訂正できる間違い」を直してくれてるわけです。

本人は何もしなくてもいいですが、税務署管理部門から「還付金の振込先」を尋ねてくることがありますので、そのつもりでいるといいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまですっきりしました。

お礼日時:2009/07/06 17:20

>これって、この△印つきの金額を国が返してくれるって意味で理解していいのでしょうか??


そのとおりです。
今後、貴方は何もする必要ありません。
還付されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうやらそのようですね。^^

お礼日時:2009/07/06 17:21

確定申告書の32番に金額が入っていたら還付ということになりますが、それに基づいて「更正申告書」というのを提出しなければならないと思います。

その書類の担当者の方に聞いたほうがいいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございました。^^

お礼日時:2009/07/06 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!