dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私が自転車に乗っていて車と接触事故に遭い、
腕を怪我しました。
会社に伝えて損害保険等の手続きをしてもらってます。
会社はあくまで社員の怪我による損害分を保険会社から請求するのであって、
自分の所有する車の任意保険(東京海上日動)の人身障害保険(tap)
での治療費等の請求は別途行う必要があるのでしょうか?
総務に聞く前に、保険についての概略を教えていただけるとありがたいです。
尚、加害者は酒気帯びにて現在拘留中で、保険等の情報がありません。

A 回答 (4件)

会社の保険というのがどのような保険かですね。



おそらく団体で加入している傷害保険のことかと思います。
これは傷害保険の約款に基づき支払われるものですので、ご自身の人身傷害と重複しても問題ありません。

怪我の治療については、人身傷害を使用して下さい。
会社の損害保険というのはまったく別物と考えても良いでしょう。

ご質問者が通勤中や勤務中で労災を使うということであれば、また少し事情が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さまのおっしゃる内容通りでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 13:01

加害者が酒気帯びでも自賠責保険への被害者請求ができます


ただし、ご自分で請求する事になります
*保険会社が書式をそろえてくれると思います。

人身傷害保険はご自分の保険に請求します。

相手方が任意保険に加入していれば一定の請求に応じてくれますが、自賠責の範囲内で終わりそうですね。
*酒気帯びでも相手方への賠償は被害者保護で出来ます。
 加害者自身の傷害は補償されませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自賠責の範囲内で終わりそうですね。
物損がないので、そのとおりでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 13:02

>会社に伝えて損害保険等の手続きをしてもらってます。



一見するとかなり意味不明ですが
もしかすると会社が代理店をしていて
自動車保険を会社でお入りでしょうか?

>会社はあくまで社員の怪我による損害分を保険会社から請求するのであって、

此処はさらに意味不明ですが
事故は業務中でしょうか?
会社が社員さんに傷害保険をかけているのでしょうか??


さて、会社とは一切関係なく
ご自分の自動車保険の人身障害補償を受ける事が出来ます。
とりあえず自己の保険会社に事故報告だけしておいて下さい。
あとは代理店さんとご相談下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>さて、会社とは一切関係なく
>ご自分の自動車保険の人身障害補償を受ける事が出来ます。
>とりあえず自己の保険会社に事故報告だけしておいて下さい。
>あとは代理店さんとご相談下さい。
了解しました。
会社は、通勤災害での労災と、社員の傷害保険についての手続きでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/08 13:00

>自分の所有する車の任意保険(東京海上日動)の人身障害保険(tap)


での治療費等の請求は別途行う必要があるのでしょうか?

事故報告だけしておいて、治癒後 示談賠償成立後結果報告すれば良いでしょう。

相手からの賠償が、あなたの一部過失を理由に減額される場合は、その減額分を人身傷害で補填される可能性はあります。

人身傷害は、相手からの賠償とは別に、重複支払いされるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人身傷害は、相手からの賠償とは別に、重複支払いされるものではありません。
よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/08 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!