
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ドリアはいかがでしょう?
玉ねぎやベーコン、刻んだピーマンなどを加えてケチャップでチキンライス風にすれば量が増えますよ。
もっとご飯の量が少ない時は茹でたジャガイモをご飯に加えたりもします。
マッシュポテト風に軟らかくしてもいいし、さいの目で形が残る程度の固さでも美味しいです。
ポテトを入れたときはデミグラソースで作っても美味しいです。
ハンバーグを乗せて更にボリュームアップすることも出来ます。
ご飯の量によって加えるものを増やせば、かなり少ないご飯で出来る一品です。
アドバイスありがとうございます。
洋風のドリアは、手間はかかりそうですが、新鮮ですね。
ジャガイモをプラスするのはいいアイデアですね!
冷凍食品のハンバーグものせたりして、作ってみたいと思います。
No.10
- 回答日時:
ごはんに混ぜるタイプのおにぎりの素(おむすび山、菜めし、ゆかり、等)や、きざみ漬物、ひじき煮、などでで混ぜごはんにする。
うどんを一人前作る。
それぞれを二つずつに分けて、うどん屋さんのかやくご飯セット風にする。
あとは、おかずをお好きなだけつける。
おそうめんを使ってにゅうめんしてもよく合います。
アドバイスをありがとうございます。
「かやくご飯セット風」とは、いいですね。
なにより雰囲気がいいです(^^)
「ご飯が足りなくてうどんをつけました」風じゃなく、楽しめそうですね。是非試してみます。
No.9
- 回答日時:
今朝、全く同じ状況でした^^;
ということで、私が作ったのはカンタンドリアです♪
(1)まず、ゴハンに昨日の残りのコーンスープを混ぜ、
ドロドロ(ゴハンにコーンスープが染みるかんじで)とい状態にします。
(2)そこにレンジでチンしたジャガイモとタマネギとニンジン、
炒めたベーコン、バター少々を混ぜて、塩、コショウで味付けします。
(3)耐熱皿にバターを塗って、とろけるチーズ(ピザ用)をたっぷりかけて、
オーブンで焦げ目がつく位に焼きます。
ゴハンはしゃもじ1杯もなかったんですけど、
ジャガイモやタマネギでボリュームもあって、美味しかったですよ♪
コーンスープとかがなければ、生クリームや牛乳でも可です♪
アドバイスをありがとうございます。
コーンスープを使ったドリア、美味しそうですね!
野菜もたっぷりで(それもレンジだし簡単そう)、栄養もありそうですね。是非作ってみます!
No.8
- 回答日時:
うちも一回の食事で一合です
一膳分しかご飯が無い時は
ソバメシとか雑炊にしてます
書き込みありがとうございます。
そうですか、みなさん1食1合で足りるんですね…(少々ショック)
そばめし、是非今度作ってみます。
No.6
- 回答日時:
チャーハンとあったので、スープチャーハンなんてのもどうですか。
スープだって、チャーハンの素とかに味を調節して、お醤油ちょっといれたり、野菜入れたりして、普通通り出来上がったチャーハンにアツアツスープをかければ、お腹もイッパイ。
※それにしてもハンドルネームには吹き出してしまいました。(~_~;)
アドバイスをありがとうございます。
そうか、スープチャーハンですね。普通にチャーハンをつくってもいまひとつボリュームが出ませんが、具だくさんのスープがかかっていれば、見た目も豪華ですね!是非つくってみます。
※「牛が好きな妻」なんですよ~。
No.5
- 回答日時:
雑炊も良いですが、たまには趣向を変えて…という時は
・雑炊と同じ風に汁物を作る
・片栗粉茶さじ2杯を水で溶いて合わせ、とろみを付ける
・火から下ろしてタマゴをざっと溶いたものを混ぜ込んで白飯にかける
片栗でとろみを付けると不思議と旨味が増します
タマゴを入れたら絶対に火にかけないのがコツです
(そのためにも餡を沸騰直前の熱々にしてから混ぜてください)
アドバイスをありがとうございます。
あんかけご飯(といった感じですよね?)ですか!思いつきもしませんでしたが、美味しそうですね!具もいろいろと工夫できそうですし、いつも雑炊なので新鮮ですね。
是非今度つくってみたいと思います。

No.4
- 回答日時:
うちも夫婦二人です。
ご飯は、1回に1合くらいしか炊きません。 お互いに、お茶碗一杯ずつです。
たまに(カレーの時とか)余分に炊く時は 残ってしまうので、そんな時は、さっさと残りご飯をボールに入れて冷蔵庫に入れておきます。
その残りご飯は、朝 雑炊や、お粥にしたりします。
朝から温かいものは、胃にも優しいですし。。。
その他は、お弁当にチキンライスや、チャーハンにして残りご飯を消費しています。
アドバイスをありがとうございます。
そうですか、1回1合…ということは、我が家は大食なんでしょうか(汗)私はともかく夫は1膳ではまったく足りないようで…
ただ朝食は軽く済ませる方なので、朝食用にすると良さそうですね。
No.3
- 回答日時:
そばめしは、いかがでしょうか?
ご飯と細かく切った蒸し麺・キャベツ・豚肉(牛肉や海老などでも)・ネギを炒めて
ソースで味付けしたものです。
関西ではけっこう有名で、最近は冷凍食品も売られています。
http://gourmet.biglobe.ne.jp/sobame2.html
参考URL:http://gourmet.biglobe.ne.jp/sobame2.html
アドバイスをありがとうございます。
そばめしは、冷凍食品や外食で食べたことがあります。
細かくなった麺とご飯のハーモニーがいいですね(^^)
確かに麺をプラスすれば量も増えるし、いいメニューですね!
なかなか蒸し麺が家にストックされていることが少ないんですが、蒸し麺自体は安く売られていることも多いですから、今度是非試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
二人分の食事って
ご飯が中途半端に余るんですよねぇ。
野菜が沢山余ったりしてませんか??
そういう時は雑炊がいいですよ。
とにかくあるだけ野菜を突っ込んで
鶏肉なんかで出汁を取って
卵とあさつきを入れれば
ご飯1合でもお腹一杯になりますよ。
野菜が多く食べれるので
大好きですけど。
豪華さはないですけどね。笑
ありがとうございます。
雑炊自体はよく作るんですが、卵と万能ネギは基本ですが、そのほかにはニラだけ、白菜だけ、もしくはにんじんを少しプラス、といった感じで、少ない野菜しか入れてませんでした。
「雑炊」のイメージが、ご飯>具というイメージが強いのでそうなってしまっていたんですが、それにこだわらず、ご飯=具くらいの勢いで具をたくさん入れても美味しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ダイエット・食事制限 米を我慢したのにアイスを食べていました。意味ないですよね・・・ 3 2022/10/11 20:35
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- レシピ・食事 ダイエットのレシピ教えて! 以下の食材でこのような料理はやったのでやったことないのあったらで良いので 2 2023/03/09 20:17
- ダイエット・食事制限 食事制限について 体重79kg/身長167cm/体脂肪率25%の成人男性です。 朝ご飯【お米150〜 4 2022/07/05 09:55
- その他(スポーツ) 筋トレ タンパク質 食事 3 2023/03/03 22:53
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- レシピ・食事 味が濃いチャーハンをチキンラーメンと一緒に食べてみようと思うのですがチキンラーメン1袋もしくは半分と 3 2022/09/22 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
生の餃子を放置してしまいました
-
作ったお弁当を忘れました…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報