アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在私は大学生で、将来的にフリーのイラストレーターとして活動したいと考えています。(方向性的には漫画的なイラスト)
しかし現在の自分は業界のことも詳しく分かりませんし、単純な画力やセンス、イラストソフトを使いこなす技術もプロとして活動するには程遠い次元にあります。
そこで漫画家のアシスタントや、アニメーターのようなイラストに携わる仕事をしながら、業界のことやプロの技術などを学んでいければと考えました。とはいえ上記の二つは厳密にはイラストとは違うものですし、私自身情報不足のため的外れなことを考えている気もしています。

専門学校に行くことも考えましたが、私自身としては働く現場での方が学べることが多いのではないかと思っています。
そのことも踏まえて将来イラストを描く仕事をする上でその技術を学べる仕事、企業などがありましたら教えて頂きたいです。
できればそういった仕事に就く上で最低限必要になる技量も教えていただけると有り難いです。

A 回答 (4件)

絵を描く仕事をしてる人が周りに多いですが(私は関係ない別職種)


みんなそれぞれのレベルまで自分で勉強しています。
画力・センスは人に教わるものではないと思います。

ソフトを使いこなす技術は……漫画家の人がイラストレーターの人に
教わったのを知ってますが、
他で人に教わった話はあまり聞きません。
グラッフィッカーになれば技術は向上するでしょうが、
一から教える会社は少ないと思います。
漫画家のアシスタントやアニメーターも、学んだことは糧となりますから
全くの方向違いとは言えないと思います。

数多くの作品を仕上げ、Web上・同人誌などで発表する。
美術館やコンサートなどの芸術に触れ、自分の美術分野での知識を増やす。
人脈を増やす。
など、自分で時間を作って動かなければいけないと思います。

”フリー”イラストレーターになりたいと思っているのに、
会社や企業で教わりたいと考えているのに甘さを感じます。
会社等に所属してからフリーになるつもりなのかと考えますが、
遅いスタートとなり、より大変になると思います。
    • good
    • 0

 私もフリーのイラストレーターを目指しています。

私は高校生で私自身からアドバイスできることはありませんがデザイン専科の教員(芸術活動してます)に聞いた話をそのまま回答とさせていただきます。
 フリーのイラストレーターになるのは難しさで言えば、メジャーリーガーになり、活躍するぐらい難しいということです。
 野球をまじめにやってプロの野球選手になれるかといわれればそうじゃないように、絵をまじめにやってもフリーのイラストレーターになるのは並大抵ではないということです。ですからフリーのイラストレーターで働けるように働く。という選択肢をオススメします。
 ですが投稿者さんのいうアニメーター、アシスタントはコンビニでいうレジうちのようなものであり、実践の空気を味わえる数少ない機会なので一度は体験するべきではありますが、それをフリーのレイターになるための足がかりとするのは得策とはいえません。自分の技量があがることがないままその職で終わってしまう可能性が非常に高いといえるからです。
 専門学校についてですがこれは絶対にやめたほうがいいです。専門学校は私立よりお金がかかるため金銭面でまずNGです。次は就職率です。そして、最後に実力です。フリーのイラストレーターになるほどの実力は専門学校では養われません。生徒の数に対して教員の数が少ないからです。環境は整っていますが使いこなせる人間(指導者)が居ないケースが多いためオススメできません。
 将来イラストに限らずなのですが、デザインのこと世の中のことを多く知り、蓄えることが芸術活動をする者として必要なことです。知らなければそれだけ他者とのものの考え方で差が生まれ競争で負けてしまうからです。
 技術は表現から生まれてきた産物です。このように表現したい。こういう風にデザインした。そのような表現に対する熱意、思いが技術を生んできたと歴史がかたっています(歴史を知ることも重要です)。遠近法がいい例です。キュビズムなんて今にいわせてみればどうみてもポリゴンで遊んでいるようにしか思えないかもしれません、しかしその背景には歴史があり人の考えがあったことを忘れてはいけません。(思想も大事)
そのため、技術は表現のあとから付いてくるといえます。自分なりの(自分の武器)表現をとことん追及すればプロに適う技術となり大成できます。
 イラストソフトに関して、誰でも使えます。むしろ使えて当然の時代なので使えなければ雇われません。それよりも、下記にある必要最低限の技量を身につけたほうが得策です。誰にも無い力こそが磨くべきものです。
 企業・仕事について。>>イラストを描く仕事をする上でその技術を学べる とありますが、このような企業・仕事は存在しません、既にもっている力魅せ、その競争で勝ち残った人だけが採用されます。現場は力をあわせるところであり、個々の能力はその競争で培われるものでしかありません、学べる仕事場・企業は存在しません。学べると思っているなら大きな間違いです。誰も教えてくれませんし誰も雇ってくれません。趣味で絵を描いててくださいと言われるだけです。
 最低限必要となる技量(だけではなく能力も) について。
・相手に伝えられる絵を描くこと
・面白いプレゼンテーションをすること
・知識を多く有すること
・とても面白い発想をすること(人とは桁外れに思いもしないことを思いつくこと) 
・自分の表現を確立していること
・あいさつできるひと
 これらを習得するために日々習作に励む。
 フリーを目指す間はグラフィックデザイナーの仕事をオススメします。自分はこの仕事につくため頑張っています。できればフリーになりたいですが、現実を知っているためそんな大口は叩けません。さらに今年の就職内定率を見てみると目も当てられないほどです。自分が就職につくため企業に赴く時はもっと酷くなるのではないかと思います。なおさらフリーだなんて言えません。
 きつい言い方ですが現実は投稿者さんの思っているほど甘くはなく、とてつもなく厳しいものです。もう一度自分の将来について考えてみることをオススメします。
    • good
    • 0

まずは行動に移してみてはいかがでしょう?


漫画家のアシスタントに関してはピンきりですが、
アニメーターの動画マンは意外とレベル低いです。
あとは原画家さんの絵を塗るグラフィッカーなど。
手当たり次第に求人サイトに登録してみてください。
イラストを仕事にするにあたっての最低ラインです、
この段階で誰からも門前払いされるようであれば
収入とスキルアップの両立は不可能ですので諦めてください。
    • good
    • 0

絵の仕事は才能が必要であり


才能ある者は子供のころから周囲から認められています。
あなたには才能が無いのでプロになれる見込みはありません。
あきらめなさい。
ニワトリは努力すれば飛べますが
ペンギンは飛べません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!