
小さい ”っ” ”ゃ” ”ゅ” ”ょ”の 説明ってどう言えばわかってもらえますか?
ひらがな、片仮名はだいたい読める外人ですが、まずアルファベットになおしてからその言葉を理解する、という方法で勉強しているようです。
例えば、いぬ/ イヌ と日本語で書いてあるものをひらがな・片仮名のチャートを参照して inu にしてから外人用の辞書で調べてそれが
dog だとわかる、という流れです。
しかし 片仮名で ドッグ と書かれている時、アルファベットでdotugu とするので、正しくドッグにたどり着けず意味がわからない、という問題にぶつかってしまっているみたいです。
そもそも doggu で dog に 導かれるからどうか、外人の辞書がどのように教えているのかもあまりよくわからないんですが、
日本語の詰まる音、小さい っ などはどう説明すればわかってもらえるんでしょうか?
メール上で教えているので、実際の発音で教えることが出来ず。。。
日本語の教え方ご存知の方、アドバイス頂けますか?
または何か良いサイトでもあれば教えて頂きたく思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういった情報は日本ではなくアメリカのwww.yahoo.comのようなところで「japanese language っ」という具合に検索しますとゾロゾロ出ます。
例えば:http://www.transparent.com/japanese/pronunciation/
http://www.wordiq.com/definition/Japanese_language
No.2
- 回答日時:
「ドッグ」を辞書で引く際に、あいうえお順の辞書であれば、日本人も dotugu という語順で検索するので、いっしょです。
見出しがアルファベット表記の辞書の場合、doggu という見出しで出ているのかもしれません。
小さな「っ」は促音であるとか、「ゃ」が拗音であるとかは、日本語の仮名を学ぶ時に当然ながら発音も学ぶので、初めにマスターしておくべきことです。
「ドッグ」を辞書で引けないとしたら、基礎基本が不十分なので、初めから学習をやり直すべきでしょう(急がば回れです)。
促音の場合は、「ドッグ」なら「グ (gu)」の部分の頭の子音がダブることになりますから、doggu です。
拗音の「ぴゃ」を考えてみると、ローマ字で pya 、pi と ya の間に発音記号で書けば [j] という音が挟まれる発音に近くなります(厳密には違うのだけれども)。
その方の日本語の学習レベルが分りませんが、とても辞書を引くというレベルには到達していないように思われます。
促音、拗音、という言葉さえ私は知りませんでした・・・
はい、レベルはまだまだ低いようです。教える私も知識不足で・・・
ご親切な説明、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- Amazon Amazonのカスタマーセンターでの問い合わせは、チャットと電話のどちらが、日本人の担当に繋がりやす 4 2023/02/07 21:38
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) AIに関連する用語を理解したい、RNN、LMM、LSTMなど、書籍で理解したい 1 2023/07/06 22:18
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語はどっちがいい?
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
身内にMrをつけて良い?
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報